こんにちは。
ちょびーっと、ちょびーっとだけですが
落ち着いたというか、一段落ついたというか‥。
気分だけですがちょっとだけ余裕ができました。
ここ1週間くらいは早朝出勤、残業、持ち帰り‥
社内では1番下っ端にも関わらず
話しかけるなオーラ満載で過ごしておりました笑
でもちょこっとだけスッキリとした昨日
ちょーどいいタイミングで例のものがとどきました!
松戸のzopfさん!
東京にいるときも、東京旅の時も
行きたい行きたいと思いつつ、やっぱりちょっと遠くて
なかなか行けなかった名店。
結局‥お取り寄せに走りました笑
お試し気分&1人宅には限界があるので
今回は自分が好きなジャンルのパンをちょこっと。
・ベーグルプレーン
・ベーグルオニオン
・リュスティック
・季節のあんパン(ずんだ)
・ソーダブレッド
を買ってみました♪
あんパンがとーってもちっちゃくてかわいいのです!
これから毎朝が楽しみ(*´∀`*)
さてさて。
甘いもの続きだったこともあり
やっぱりちょっとは身体に良いこともしておかなきゃと
こちらのお店に行ってみました。
うちからは割と近くて自転車でも行ける距離かも。
ヴィーガンカフェの『アルバンモー』さん。
ご夫婦の名前を中国語にしたものがお店の名前の由来だそうです。
全面ガラス張りの開放的で気持ちの良い外観。
とっても小さなお店。
外観からの印象よりもこじんまりしていて
4名がけのテーブル席が2つだけ。
一応カウンターもありますが
メインの食事スペースといった感じではないので
タイミングを外すと難しいかもです。
先にレジ前でオーダーするタイプ。
ショーケースには美味しそうなデリが^^
デリやお菓子はテイクアウトもやっておられます
ヴィーガンのお食事メニューには
お野菜たっぷりのカレーや丼ぶり、プレート、
お菓子にはたまごや乳製品不使用のクッキーやマフィンなどなど。
美味しそうなものがたくさん並んでいました♪
玄米デリプレート ¥880
(メイン・デリ3品・スープ付)
日替わりのメイン、好きなデリ3品とスープに玄米ごはんのプレート。
‥でしたが
メインがちょっと苦手ものだったので
デリ4品に変えていただきました。
RINのチョイスは
・メキシカンチリビーンズ
・モロッカンビーンズサラダ
・かぶのごま和え
・人参とひじきのぺペロンチーノ
の4種類。
いちばん食べたかったのがチリビーンズ!
こちらは定番でおいてあるようです。
お野菜と大豆ミート、レッドキドニーを使ったチリビーンズに
さらに豆腐サワークリームがのってお豆づくし(´ー`)
大豆ミートって不思議ですよねえ。
ほんと、お肉みたい。
こちらをつかったラップサンドが定番であるようでそれも気になります。
お豆さん大好きなのでもう1種お豆のデリを。
こちらはチリビーンズとはまた違って
小さなコリコリとした食感のカラフルなビーンズが
クミンの効いたドレッシングであえてあります。
これ、美味しかったですー
どのお料理も割とスパイスやハーブの類を多用されている印象。
個人的には全然ウェルカムなのですが
人によっては苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
こちらの玄米ごはんはもちもち系。
一言に"玄米ごはん"と言っても
お店によって炊き方や食感などがまったく違うのも
玄米ごはんの面白いところ。
焼き菓子もとっても美味しそうだったので
次回はぜひおやつにうかがいたいと思います^^
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【からだにやさしいごはんとおかしのお店 erbenmu】
岡山県岡山市中区藤原光町1-9-8
086-272-0250