こんにちは。
ご無沙汰しております。
はやくも今日で震災から1ヶ月、なんですね。
まさに怒涛の1ヶ月でしたが
少し落ち着きを取り戻してきた今だからこそ
今一度、
『今、この瞬間、自分ができること』を考えたいと思います。
と、いうのも
先週末は金曜日から震災後初めて東京旅へ
岡山ではまったくと言って良いほど地震の影響・実感がなく
"節電"の報道はテレビでずっと聞いてはいたものの
新幹線を降り、駅にのぼった瞬間の構内の暗さで
一瞬にして、
東京の"節電"は中途半端なものではないんだ、
と実感しました。
山手線の車内の電気は消えてるしコンビニも暗いし‥。
東京の経済活動は意識的な【自粛】というよりは
街全体が暗くなってしまってることで
"無意識"の気分による経済活動の縮小な気がします。
こんなときだからこそ、
元気な関西から何か発信できたらいいな。
ではでは。
先日、新発売のこれもいただきましたー
ミニカップからバニラプディング。
プリンというよりはベースは完全にバニラ。
ミルクリッチなバニラアイスにほろ苦キャラメルソース。
あまーいダッツのバニラですがキャラメル部分が引き締めてくれます。
アイスが美味しい季節になりましたねえ。
RINの大好きな大好きなチーズスティックの季節!
また買いだめしなきゃー(・∀・)
さてさて。
今回の東京旅では珍しく
ほぼ誰かとずーっと一緒に行動しておりました。
いろんなひとに会ってとってもとっても充実した3日間。
また戦利品などは徐々にご紹介するとしまして・・
今回は久しぶりに初訪問カフェ!
学生時代、とあるカフェイベントで知り合ってから
よく一緒にカフェ巡りをした友達が1年間地元で就職したあと
もう一度勉強したい、とさいたまの学校へ戻ってきたということで
約1年ぶりの再会♪
うかがったのは自由ヶ丘の『JIYUGAOKA BAKE SHOP』さん。
前々から気になりつつ行けずにいたお店。
友達の行動範囲が自由ヶ丘なのでちょうど良い!とこちらへ
"BAKE SHOP"というだけあり
お店に入るとたーっくさんのパンがずらーっと(*´∀`*)
ベーグルからキッシュ、フォカッチャにスコーンなどなど‥
パウンドケーキも数種類ありました。
こちらは営業時間が朝の9:30から、
平日も休日も朝からセットメニューがあるのも嬉しいですし
もちろんパンも店内でいただけちゃうのです^^
IDEE SHOPの4階という立地。
テラス席には緑もいっぱいですし
店内も窓から陽の光がたっぷり入ってとっても気持ち良い。
自由ヶ丘らしい少し大バコなカフェです。
ベジタブルキッシュ&サラダ ¥950
いただいたのはお目当てだったキッシュ。
キッシュはミートソースを使った"ボローニャ"か
こちらのベジタブルの2種から選べます。
四角いキッシュ!ちょっと珍しいですよね
土台はパイタイプでちょっともそっそした食感。
底は薄めですが側面は割と厚みのあるパイでした。
アパレイユはふわふわ♪
これはなかなか好みの柔らかさ!
お野菜もミニトマトに人参、ブロッコリー、かぼちゃに
じゃがいも、ズッキーニ・・などなどたーっぷり(*´∀`*)
でも、ほぼ具だけ、という具だくさんさではなく
卵液部分とのバランスが◎!
具だくさんキッシュももちろん大好きですが
個人的にはたまご部分も大好きなので
このどちらも味わえるバランスは
一番気に入ったポイントでした
塩味もほど良く、アパレイユは見た目以上にあっさり。
パンなどがついているわけではないので
このくらいの大きさでちょうど良いボリュームかと。
サラダも単なるグリーンサラダではなく
オレンジやレーズン、マリネなどが乗っていて
ちょっぴりおしゃれな仕上がりでしたよー。
友達は
焼き上がりに30分かかるというパンケーキを。
一口いただきましたがこちらは
スフレ状に仕上げてあってじゅわっと不思議な食感!
パンケーキ・・なかなかずっしりきそうだけど
すっごく美味しかったですー(・∀・)
実はそこまで期待してなかったこともあり笑、
予想以上にどれも美味しくてびっくり‥笑
ベーグルも買って帰ったので少し楽しみです(´ー`)
友達とも久しぶりにいろんなお話ができて楽しかったなあ。
やっぱり気の合う友達は大切にしたい。
また1週間の活力をもらえました♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
東京都目黒区自由が丘2-16-29 4F
03-3723-2040