こんにちは。

昨日手に入れたスマートフォンと格闘してます笑

メールは思ったよりも使えるんですが

アプリとか何とか

とにかくいろいろできすぎて使いこなせる気がしません・・汗

ずーっと使ってるとすぐ電池はなくなるし・・

まあ、のんびりと暇つぶしができそうです(´ー`)

そして先日の事件後から

ストレスなのか、甘いもの欲求が止まりません。

いつも仲良くしてもらってる

ParisienneさんCygさん のブログを見ると‥

めったに食べない生ケーキへの欲求が触発されます笑


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印クレットマロン ¥400 (Patisserie Babillage)



で、さくっと買いに行きました笑

こちら、『Patisserie Babillage 』(バビヤージュ)さんは

関東では有名な『Tadasi Yanagi 』で店長を努めていた方が

独立されたお店だそうです♪

岡山も探せばちょくちょく美味しいお店があるもんです^^


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

RINもたまには断面図ww


"ラム酒がやさしく香るふんわりマロンムースの中に

キャラメルコーヒーのクリームが入っています。"

(HPより引用)


これ、美味しかったー!

こちらのお店はほぼムース系のガトー。

ラム酒が効いたマロンムース、ビターなチョコムースの中に

ジャリッと少し塩気が効いたキャラメルコーヒークリーム♪

土台はしっとり、とってもふわふわのココアスポンジに

てっぺんはマロンペースト&マロングラッセ(*´∀`*)

甘さ控えめの大人味、大きさも小ぶりでとっても美味しかったです音符

たまには生ケーキもいいもんですねえ。

また行こうっと!


さてさて。

そんな甘いもの欲求が絶えないので

食事だけは栄養のあるものを食べておこう、と昨日はこちらに。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

菜食健美ビュッフェ・マクロビオティック『BISTRO de MOJIRO』さん。

うちからチャリンコで15分くらいかな?

昨日は暖かったので、docomoショップに寄ったあと

サイクリングがてらにうかがいました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

カフェダイニング、と言ったところでしょうか。

入口から見えるよりかなり大バコで奥にも広い席がありました^^

こちらはランチでマクロビ料理のビュッフェがいただけます。

お客さんはやっぱり女性メインですが

ビュッフェ、時間制限もないので男性も意外といらっしゃいました♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印マクロビランチビュッフェ ¥1390


お料理の種類が思ったよりも多くて嬉しかったです^^

RINがいただいたものは


・切り干し大根のしあわせ煮

・ひじきのしあわせ煮

・かぼちゃコロッケ

・グリーンサラダ

・パンプキンの豆腐マヨサラダ

・エビのグリル サルサソース

・もやしと豆苗のゆず風味みそ炒め

・チキンのトマト煮

・野菜カレー


カップに入っているのがカレーでごはんは玄米に。

押し麦ごはんもあります^^

ちなみに豆乳コーンスープ、お味噌汁もあります。

このほか、おそばと、野菜たっぷりのパスタが2種ほど、

おかずもお野菜たっぷりの豆乳クリーム煮、お野菜のフライ、

マクロビらしい大豆製品を使った栄養満点のものから

意外と唐揚げなんかも♪

うん、男性が来るのもなかなか納得です。

少しお値段は張りますが、

栄養満点!ですし味もそこそこ^^

お気に入りはパンプキンの豆腐マヨサラダ!

いわゆるマヨではなく

お豆腐、お酢とオリーブオイルなどを使ったマヨ風、みたいです。

ダイレクトにかぼちゃの味が楽しめました音符

カレーはちょっと変わった味だったかなあ‥笑

豆乳コーンスープもいただいたのですが

なかなかいい意味で豆乳くささが残るスープ。

好みは分かれそうだけど

個人的には結構好き♪

ドリンクも定番コーヒーや紅茶などのほかに

豆乳オレや野菜ジュース、100%りんごジュースなど

結構種類があり、これはなかなかいいなあ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

デザートももちろん♪

・豆乳プリン

・抹茶とクランベリーのパウンド

・おからドーナツ

・ナッツのタルト

に、豆乳ホイップを添えていただきましたハート

ナッツのタルトが美味しくてリピ笑

ホイップは甘さも控えめでしたのであっさり。

このほかに黒ごまのシフォンもありましたが

1カットが大きかったために断念‥。

おからドーナツも直径が500円玉くらい、

基本的にはどれも小さめに作られているので

いろいろ食べたい人には嬉しいです。

ちょっとお値段はしますが

身体にいいもの、甘いもの、同時に好きなだけ食べれると考えれば

妥当なところかな。

栄養補給したいときにはまた行くと思います。








今日も美味しいものをいただけることに、感謝。










カフェる。今日のカフェ

  【BISTRO de MOJIRO】

  home岡山県岡山市北区問屋町12-101 1F

  でんわ086-245-7002