こんにちは。

少しずつ、被害の詳細が明らかになってきましたね。

もちろん凹んでばかりはいられません。

元気な私たちが今、

何をすべきなのか、何ができるのか。

少しでもできることを精一杯すること、

そしていつでも被災者の方を迎えられるように

精一杯生きること

それが私たちの義務だと思います。

停電、ガソリン不足、保存食不足‥

不便だとは思います。

でも、もっと辛い思いをしている方がいることを忘れず

みんなで痛みを分け合いながら一歩ずつ前に進んでいきましょう!


と、いうことで。

RINも少しずつですが通常更新に戻ります。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

先週の土曜日

仕事帰りに、すっかりお気に入りの

手作り瓶詰めジャム屋さん『alimna』さんに寄り道♪

木、金、土のお昼から夕方しかあいてないので買いだめ。

そしてついでに前回も気になったマフィンをおやつに購入。

こちらのマフィンはそれぞれ、

販売されている手作りジャムを浸かっているよう。

購入したのはプレーン生地にすももジャム入り。

コンポート!ってくらい大きめのすもも果肉が入ったジャムが

練り込んでありました^^↑

しっとり生地にほぼジャムだけ?の優しい甘さ。

バターもくどすぎず、とっても美味しいマフィンでした♪

種類もいろいろあるのでまたジャム買いに来たらチャレンジです!


さてさて。

先日キッシュが無性に食べたくなり

買い物ついでに久しぶりに駅前まで出かけてきました。



リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

うかがったのは『the MARKET』さん。

岡山駅西口からほど近くです。

以前うかがった問屋町の

『cafe the market maimai』さんと何か関係あるのかな?

お店のシステム的にもお名前的にも似た感じ。

先にオーダーとお会計を済ませてから席に着く

セミセルフ形式です。

自家製パンも販売されており、ライ麦や全粒粉などの

ハード系パンがたくさん並んでいました。

カウンター4席とテーブル席が4~6席ほどで

こちらはmaimaiさんとは違いとってもこじんまり♪

ちょっぴりカントリーでかわいらしい作りになっています。

おひとりさまにもぴったりぴかっ!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印玄米キッシュ ¥350

  ひよこ豆とレッドキドニーのクリームスープ ¥450


セットがなかったのでどちらも単品でいただきました。

キッシュ目当てだったのに

まず最初に驚いたのはスープの色!

"豆乳仕立て"と書いてあったので

てっきりお豆が入った白いスープがでてくると思いきや

茶色のスープ。

どうやらひよこ豆とレッドキドニーが予めペーストにされているよう。

中にもころころとお豆さんも入っていますが

とろっと粘度が高めのスープで食べ応え十分!

クミンの香りが効いた少しスパイシーな味付けです。

お豆さんなのでお腹にたまりますが

こちらはほんっとに栄養満点ですね(*´∀`*)

タンパク質も食物繊維もたっぷりです音符

そしてキッシュも玄米入りでヘルシー志向。

アパレイユにはお野菜もたっぷり!

maimaiさん同様、パイ生地は分厚目でざっくり。

バターが少なめのあっさりパイに

粒々の玄米が敷かれ、

パイ生地とは対照的にしっかりバターで炒められた

玉ねぎやにんじん、ほうれん草などのお野菜。

びっくりだったのがかぶらが入ってましたー(´ー`)

アパレイユの卵液部はほぼつなぎ程度。

じゅわっとやわらかく、ナイフを入れると

ぽろぽろとお野菜がこぼれていきます笑

サイズもそこまで大きくないのでキッシュだけだと少し足りない・・

サラダと小さめのスープのセットがあるといいなあ。

スコーンやオートミールのクッキーも

とっても美味しそうだったので

ぜひぜひ近いうちにテイクアウトでも寄りたいと思います☆














美味しいものをいただけることに、日々、感謝。









カフェる。今日のカフェ

  『the MARKET

  home岡山県岡山市北区奉還町1-12-14

  でんわ086-255-1100