こんにちは。

今日は大阪で月1の会議。

昨日から神戸に泊まりで出てきていました。

会議に合わせて今日は実家に帰宅です(´ー`)

先月末、母と祖母と岡山で食事をしましたが

先月の会議のときは帰らなかったので

実家に帰るのはちょびっと久しぶりかな?

昨日からめっきり冬モードに突入し

1人暮らしのお風呂はどうしても狭いので

今日・明日は実家のお風呂で

ゆったりじっくり浸かってあったまりたいなあ^^


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

とか言いつつ食べちゃうアイス笑

これは発表されたときから楽しみにしてた新作です♪

でも確か‥前にメープルウォールナッツってなかったっけ?笑

季節限定ダッツ様のくるみ&メープル。

想像以上にごろごろとくるみが入っていて

甘いだろうと予想していたメープル風味のアイスは

意外と甘さが控えめ。

このくらいの甘さだと嬉しいです^^↑

最近ソースがぐるぐるっと巻きこんであるシリーズが多かったので

今回もメープルソースがあればいいのになあなんて

かすかな期待をしてたんですが‥残念。

うーん、リピはあるかわからないけど美味しかったです☆


さてさて。

先週の日曜日、ケーキを買いに行く前にランチ。

誕生日には食べたいものを、ということで

この日の気分で結局・・カレーをチョイス笑


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

先日紹介した『スーリー・ラ・セーヌ』さんからほど近く。

カレーと新茶の紅茶のお店

『Tea Room Camellia』さん。

小さな入口くぐると小さくて細い階段。

ウキウキしながら2階へあがると

やわらかい笑顔の女性オーナーさんが迎えてくださいます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

岡山で初発見かも、RINにジャストフィットサイズのカフェ。

席は全部で10席ほど。

岡山でもすでに何軒かカフェにうかがいましたが

いちばん小バコのお店かもしれません。

チェアーが大きいのでちょっとせまく感じるかもしれませんが

ゆったりソファーは長居派には嬉しい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

メニューはケーキ、スコーンと紅茶。

食事はこの"インドのお昼ごはん~夕ごはん"のみ。

そしてこれが日替わりのカレーなのです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印さといもといんげんのカレー ¥1102

  (自家製ドレッシングの人参サラダ・新茶の紅茶ゼリー・本日の紅茶付)


この日はさといもといんげんのカレーでした。

こちらのカレーのコンセプトは"健康食"。

なんでも新鮮なスパイスの効果を十分に発揮させる調理法を用い

油分を極力控えた胃腸に優しく【毎日食べられるカレー】。

メニューにカレーや紅茶の説明が

たーっくさん書かれているので読んでるだけでも楽しかったです。

こだわりからも見た目からもわかるとおり

サラリとしたスープタイプのカレー。

味もあっさりしていて確かに

"毎日"食べる健康食としては◎かも。

一見カレーと言うよりもシチューに見えるかもですが

胃腸にとても良いカルダモンをふんだんに使われているそうで

なかなかスパイシーです。

さといもがごろごろと入っていんげんもたっぷり。

隠れていますがゆでたまごが1/4個と鶏肉も入ってるので

しっかりたんぱく源もとれます♪

そして

自家製ドレッシングの人参サラダがすごく美味しかった!

にんじんサラダ向けのドレッシングなので

ほんのり甘めで酸味のある感じなのですが

ピリッと黒コショウが効いていて

人参の量もたっぷり(´ー`)

ピクルスも添えられていましたよグッド

カレーには固めのごはんが好きなので

柔らかめだったのがちょっと残念ですが

なかなか美味しいカレーでした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

デザートのゼリーもたっぷり。

ほぼ甘さのない紅茶ゼリーなので

レモンシロップをお好みで。

しっかりと酸味の効いたシロップで

レモンティーちっくに早変わり。

お会計の際には小さなクッキーもお土産にくださり

最後まで抜け目のない

オーナーさんのおもてなし心が満載の素敵なお店。

次回はカレーか、はたまたスコーンか‥。

ぜひまたうかがいたいです(*´∀`*)



















カフェる。今日のカフェ

  【Tea Room Camellia】

  home岡山県岡山市北区丸の内2-12-14 2F

  でんわ086-232-0156