こんにちは。

12月に入ったとたん、岡山は温かい日が続いています。

東京は寒いのかな?

寒いの苦手なのであったかいのは嬉しいですー。

そうそう。

今すーっごく悩んでるんですが‥

i-phoneを買うか買わないか‥。

実はこの1週間の間に友人5人から

i-phone購入のメールが次々と‥。

前々から少し気になっていたのに

いきなり拍車がかかってしまいました。

かと言って使いこなせる自信もなければ

特に絶対的な必要性もない・・。

でもやっぱりちょっと‥惹かれます笑(´ー`)手

うぅー。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

あ、先日これも食べましたよー。

クッキーは水分吸ってしっとり系だったけど

中のチーズケーキ部分が甘さ控えめでなかなか美味しかった♪

ケーキんとこだけでいいなあ。

お値段もお手ごろで◎

最近ローソンさん、スイーツ頑張ってますよねえ。

・・にしても

ここんとこコンビニスイーツ買いすぎだ‥。


さて。

先日岡山に来てすぐのころ、

自転車でうろうろしていて偶然見つけたカフェに

やっとのことで実際に訪問してきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

『203 cafe+』さん。

このディスプレイ、かわいいでしょ?^^

ビルの2階にあるお店なのですが

入口のところにこんなかわいらしいメニューの紹介が。

これだけで、メニューだけじゃなく

なんとなーくお店の雰囲気もイメージできますよね。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

階段をあがっていちばん奥。

おそらくこのビルの203号室なのでしょう。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

イメージ通りのほっこりナチュラル系。

雑貨屋さんも併設されていて

入口付近にはリネンやら文具、アクセに食器などなど

まさに女子!的なグッズがたくさん。

カフェスペースは岡山にしては小バコ。

カウンターとテーブルが15席ほどですが

席数の割りにゆったり空間で広々。

やっぱり‥想像通り、好きな雰囲気。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印栗と山菜のおこわとODENのランチ ¥780

  (小鉢・サラダ・ミニデザート・ミニドリンク付)


パスタメニューが多いお店なこともあり

この日はパスタが食べたいと思ってうかがったのですが

新しいこちらのメニュー見つけて心変わり笑

このほか、お総菜や明太子ごはんなどと和食のおかずがつく

"和のランチ"も名物のようです。

パスタはカルボナーラやぺペロンチーノから

鉄板ナポリタンや照り焼きクリームなどいろいろ。

グランドメニューであるみたいなので

パスタ気分のときにいただきに行きます♪

そしてこの日いただいたランチはこの時期だけなのかな?

おでんの具は

定番の大根にたまご、こんにゃくと

ごぼ天にロールキャベツ。

薬味としてゆずこしょうと練りからしが添えられてきました。

色からもわかるように薄味であっさりおでん音符

ちゃんと味も染みてジューシー。

ロールキャベツの中身は鶏ひき肉のたねが入り

こんにゃくにも切り込み入れてあって食べやすかったです。

ロールキャベツのおでんもすっかり定着しましたよね。

丁寧に作られている感じ^^

おこわの具が少なかったのがちょっと残念だったかな‥。

とは言えサラダもたっぷり、

ドリンクとデザートまでついてこのお値段は嬉しい。

お料理が特別美味しい!というわけではないものの

お店の雰囲気やスタッフさんの距離感など

個人的にはとても好き。

大バコが多い岡山ですが

やっぱり、結局RINは小バコカフェが好きみたいです笑

こちらのお店にも本や雑誌がたくさんあって

のんびりくつろげます。

次回はぜひ鉄板ナポリタンをいただきに。

なかなか素敵なお店に出会えました(*´∀`*)



















カフェる。今日のカフェ

  【203 cafe+】

  home岡山県岡山市北区問屋町11-106

  でんわ086-250-0203