こんにちは。
やけ食いが止まらないRINです‥(´ー`)
まだまだ新入社員なんだ、ということを
実感させられた2週間。
自分の判断で、良かれと思ってやったことでも
一歩間違えれば多大な迷惑と損害を
産んでしまうことを実感したり。
引きずらない、引きずらない。
新入社員なんだから失敗して当たり前。
取り返すために次を頑張ればいい。
頭ではわかってはいるものの
なかなか心は追いついてきません・・。
ただ、そんな自分の失敗をでっかい器でフォローし、
どーんと笑ってくれる上司がいてくれて
ほんとに良かったと実感しました。
うぅー‥!負けてたまるかー!
土日、リフレッシュして来週からまた頑張ります
そうそう。
先日うかがった歩粉さんで実はいただきものを^^
10月8日は歩粉さんオープンの日。
今年で4周年。
10月8日の当日のみ、
お店でデザートセットを注文されたお客さんに
配られていた4周年記念のプレゼント。
去年はしっかり当日にうかがってクッキーをいただきましたが
今年はさすがに行けず‥。
なのになのに!
10月末にうかがった際
オーナーの磯谷さんからまさかのプレゼント‥!
今年は小さな巾着袋♪
食べ物じゃなかったこともあって
ちゃっかりいただいてしまいました。
大好きなお店と、大好きなお菓子と、大好きな時間。
そして、やっぱり大好きな"人"がいるからこそ
長く長く、愛されるお店なんでしょうね。
ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いします^^
さてさて。
今日は久しぶりに岡山カフェを。
うかがったのは『茶房 和三盆』さん。
こちらも岡山では老舗のカフェです。
以前ご紹介した『ETE'Palma』さんと同じビルの1Fにあり
人気店だけあってなかなかにぎわっていました♪
"茶房"と名乗っていますが
そこまで和カフェ感を前面に出しているわけではなく
あくまでちょっぴり和風で和むようなお店づくり。
通していただいたカウンター席の目の前には
アジアンなインテリアも笑
席はゆったりめにとられていますが
人気店なだけあってスタッフさんの数が多めなので
他のお客さんの目よりも
スタッフさんの目の方が少し気になる感じはします
しっかりお客さんに目が届くように
というお店側の配慮だとは思うものの
半放置、くらいが好きなので難しいところですねえ。
鶏もも肉の幽庵焼きどんぶり ¥850
(おばんざい3種・お吸い物・サラダ・ドリンク付)
ランチは4種類で
創作どんぶり、創作茶そば、御膳、洋プレート。
カフェ巡りを始めたころ
カフェ飯=アレンジ丼orタコライス、的な先入観があって笑
昔はよく食べてたのですが
最近はめっきり丼ものはいただいてなかったので
なんとなく久しぶりにどんぶりにしてみました♪
おばんざいは
きんぴら、お浸し、卵焼き。
卵焼きには角切りベーコンとネギがたっぷりで
ちょっとオムレツとかキッシュっぽいアレンジものでした
サラダにも
ぶ厚くておおきな荒削りのかつお節がたっぷり!
"カフェ"をなかなか意識されている感じが伝わってきます。
メインの丼ぶりは
十六穀米にこんがり焼かれたもも肉がどんっと
乗っかった和風のごはん。
お醤油ベースでごはんとの相性は言うまでもなし!
トッピングにたーっぷりのかいわれと
素揚げのししとう、焼きネギ(*´∀`*)
お肉もなかなか柔らかくて食べやすかったです。
カフェめしの創作丼ぶりって
味が濃くてこってり、なことが多いのですが
意外とあっさりとした薄味でしたし
添えられたカイワレがさらにさっぱり感を増してくれます^^
ちょっと欲を言えば
せっかくの"幽庵焼き"なのに
柚子の風味があまり感じられなかったのが残念。
こちらはスイーツもとっても美味しそうでしたし
ケーク・サレも常に数種類あって
すごく気になっています
今日はごはんな気分でしたが
次回は絶対ケーク・サレ!と今から決めてます♪
今日のカフェ
【茶房 和三盆 】
岡山県岡山市北区問屋町12-101
086-241-5598