こんにちは^^
今日はやーっと!金曜日です♪
特に華金の予定とかはないですが
今週は連日早出だったり渋滞に巻き込まれたりと
何かと疲れた1週間だったので
お休みが待ち遠しくて‥笑
土日は出かけるかのんびりするか迷い中。
何せやっぱり中古車を買おうかと検討中なもので
駐車場探しや車探しもしたいなあと。
仕事で普段車ばかり使うようになると
特に岡山は電車の本数が少ないので
電車って不便だなあと感じます・・。
ここらへんはやっぱり車社会みたい・・(´ー`)
東京や大阪のときは車なんて全く必要なかったですけどね‥。
最近少しずつですが気持ちに余裕が出てきて
外回りのランチでも
たまーにお店を調べて行くようにしています♪
こちらはチェーンですが『天下一品』。
なんと三田店ではその名も"三田スペシャル"といって
8の字型の器に
天下一品の看板メニュー「こってり」と「あっさり」が
半分ずつ盛られてくる特別メニューがあるのです^^
これ、三田店限定なんですよー!
器‥特注なのかな?
あっさり系のラーメンのが好きですが
天一と言えばやっぱり「こってり」が美味しい。
2つ楽しめると同時に、こってりのくどさや飽きが来ないしで
これはなかなか嬉しいメニューです(*´∀`*)
さてさて。
そんなわけで、やっとこさ昨日
初のお仕事中のカフェランチに出かけてきました♪
昨日まわってたのは芦屋。
RINの担当で一番岡山から遠いエリアになります。
そんなわけでそう頻繁には来ないので
普通の平日、お仕事中ながらもちょっと奮発♪
『copo copo cafe』さんにうかがってきました。
最寄は阪神『打出』駅。
細い路地の一角に小さく佇んでいます。
外見からのイメージ通りの店内。
かわいらしい小屋風の作りで
2階が席になっており、1階は雑貨が販売されていました。
ソファー席、テーブル席など人数や用途によって
いろいろ使えそう。
この日は窓際の2名がけのお席にお邪魔しました♪
晴れていたこともあり
あったかい空気と光が窓から入って
とても気持ち良かったです^^
この時期はちょうどクーラーもいらず
窓を開けていると心地良い風が入ってきますよね。
特製カレーのランチ ¥840
(お総菜2品・果物付)
日替わりランチをいただきました。
定食スタイルのときもあるようでしたがこの日はカレー!
お総菜は
人参をおかかと黒ゴマで和えたものと冷奴でした。
驚きだったのが
カレーの上にどーんとのっかった・・なすび!
カレー×なすびは一般的ではあるものの
こちらは定番の揚げ茄子ではなくおそらく蒸したもの。
もしかして大阪の水ナスかなあ。
とってもみずみずしくてジューシーなおナス。
揚げ茄子も美味しいけど
これこれでさっぱりいただけて◎
隠れて見えませんが奥にはさつまいもも
どんと乗っかっています
カレーはおそらく
ハヤシライスのようなものがベースとなっていて
炒めた玉ねぎの甘さとコクがいちばんにやってきます。
いわゆるカレーライスのカレーともインドカレーとも
タイカレーともまた別物。
ほんのりミルキーで全体的には結構甘め。
ただ嫌な甘さではなく、個人的には何気に好きなお味。
トッピングされたお野菜の他にも
一緒に玉ねぎや人参がとってもやわらかくなるまで
煮込まれていてお野菜もたーぷりとれます。
おそらくカレーのとろみもじゃがいものすりおろしかな?
小麦粉やバターのとろみとはまた違って
さらにその分あっさり感もアップ。
そこまでがっつりカレー!というカレーではないものの
美味しかったですよー♪
ちなみに普段は、できるだけ節約のために
おうどん屋さんや定食屋さん、モスやサブウェイなどで
基本ほぼ300円台で済ませてしまうお昼ごはん。
(ただコンビニ弁当はや牛丼屋さんは極力避けたい‥)
でもでも
たまーにはお仕事中にもちょこちょこ巡っていけたらと思います
今日のカフェ
兵庫県芦屋市呉川町12-15
0797-20-9927