こんにちは。

今日は月曜日、ということでまた1週間が始まりました。

なんだか最近

会社でもお休みの人が多かったり

外回りをしてなかったり

事務所でも電話がなかったりと

環境的にも、そこからくる個人的な精神的にも

お休みモードが抜けきれていません‥。

そこにこのうだるような暑さ凹

チャリンコ自転車をこいでいると

もうまさに熱風が目の前から吹いてくる感じ・・。

いつになったら涼しくなるのやら‥。


今日の朝ごはんに

昨日紹介したmaimaiさんで

テイクアウトで購入したベーグルをいただきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

焼き印がついてるんですよー^^

上北沢のkepoさんの酵母プレーンベーグルや

先日お取り寄せした雲亭さんにも焼き印が入ってますが

おまんじゅうでもベーグルでもパンでも

焼き印入りってかわいいですよね↑

ベーグル自体はややソフトですが

全粒粉入りかな?香ばしい粉の香りがしました♪



さて。

RINが北海道旅行から帰ってきたあと

何やら北日本ではずっと悪天候の日が続いているようで(゜Д゜;;)

紙一重だったみたいです‥。

降られなくて良かったー‥!

でもこの暑い毎日、

早くも北海道の涼しさが懐かしいですね‥。

というわけで、今日は北海道でお邪魔してきた1軒を。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

北海道初カフェは『ries cafe』さん。

泊まっていた中富良野のホテルから車で30分弱くらい。

丘が綺麗な美瑛にあるカフェです。

午前中、両親とゴルフでコースを回っていて

ハーフをまわったところで自分だけ脱走ダッシュ

両親がお昼ごはんと残りハーフコースを回っている間に

レンタカーを走らせのんびりランチに行ってきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

山道にポツンと佇むログハウス風の1軒家カフェ。

地図や存在を知らないと、

なかなか通らなそうな道にひっそりとたっています。

ちょっとした隠れ家とか別荘みたい♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

店内には雑誌や本、雑貨もたくさん。

ほっこりとした温かい雰囲気ですっごくかわいい!

ご夫婦で営まれているようです。

窓際のカウンターにお邪魔しました。

例年に比べ、

さすがに今年は北海道も気温は高めでしたが

それでもクーラーはかかっておらず

自然の風の涼しさで過ごせるのもこの土地ならでは。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印ベーグルとキッシュのプレート ¥1000

  (ベーグル・キッシュ・デリ・ドリンク付)


キッシュとベーグルのプレートをいただきました。

ランチにはこのほかにカレーがあったり

ベーグルのプレートも

キッシュor自家製ソーセージorスープの3種類が。

自家製ソーセージも美味しそうでした(*´艸`*)

プレートにはトマトとオニオンのマリネと

マッシュポテトが添えられていました。

この日のキッシュはズッキーニがメインで

他にもキャベツや玉ねぎ、パプリカなどがたっぷり。

驚きだったのが、おそらくグレープフルーツかな?

キッシュに具材に柑橘系の食材が入っていて

これがなかなか良い役割を果たしているのです。

そして何よりさすが富良野!

ホテルのお食事もそうなのですが

もうとにかくお野菜がすーっごくすーっごく美味しい!

このキッシュの上に乗ったミニトマトなんて

フルーツかというくらい

とっても味が濃くてあまい!

こちらのキッシュ、

サイズ的にとても小ぶりなのがほんとに惜しいくらい。

アパレイユも好みのふわとろで

すっごく美味しかったです^^

ベーグルには自家製のジャムとクリームチーズ付き。

こんがり焼き戻され皮がパリッと香ばしく、

しっかり小麦の味がしますハート

ややソフト、セミハードくらいかな?

もっちりとこちらも美味しいベーグルでした。


どこかちょっぴりメルヘンな気分になれるかわいいお店。

北海道の自然の中で

絵本の中にいるような気持ちになってしまいます♪

すごく素敵な1軒に出会えました。

機会があればいつかまた行きたいな。

















カフェる。今日のカフェ

  【ries cafe

  home北海道美瑛町五稜第一

  でんわ0166-68-7821