こんにちは。
今週はなんとなく"やっと"休日といった感じです。
というのも先週は土曜出勤だったため
お休みが1日かなく
さらに早出の日が多い週だったので
どっと疲れがたまった感じがします・・。
ひとり暮らしはすっごく快適だけど
営業所に女の子ひとり、
さらには年の近い先輩も2人しかいないので
お休みの日に遊ぶひとがいなかったり
愚痴れる人がいないのが
なかなか厳しかったりします・・。
もともとひとりでうろついてることが多いRINですが
友達がいる中でひとりを好むのと
ひとりでしかいられない状況というのは
不思議とやっぱり気分が違うものですね^^;
先日は思わず友達と電話で
長話をしてしまいました
仕事場の人間関係はぜんぜん悪くないので
ずっとめちゃくちゃ気を張ってるとか
気を使ってるつもりはないものの
やっぱり"職場の人"、"上司"というひととしか
かかわりがないというのは
無意識に無駄な疲れがたまる気がします・・。
さてさて。
相も変わらず金曜日も、
そして来週もまだまだ
岡山から神戸に通うという
不思議な現象は続くわけですが
神戸でのお昼ごはんは先輩と一緒なため
もっぱら定食屋さんかうどんかラーメンかです笑
個人的にどこにでもあるけど
『まいどおおきに食堂』がお気に入りだったりします(´ー`)
岡山に赴任する前日、
午前中のみで業務やあいさつ回りを終えたあと
午後は"市場調査"という名目の半休になったので
仕事帰りに神戸でちょっと遅めのランチをして帰りました。
この日は『CAFE SALLOW』さんに。
最寄り駅は三宮よりも
県庁前駅のほうが近いですね。
三宮からももちろん歩ける範囲内ですが
RINは地下鉄の定期を持っていたので県庁前から。
外観から見てわかるように
神戸ではとっても珍しい町屋カフェ♪
京都には多い町やカフェも
ヨーロッパ文化が多数見られる神戸ではなかなか。
ですが内装はとっても神戸らしいのが素敵。
外観はいわゆる町屋カフェなのに
一歩中に入ると
アンティーク調で雰囲気はヨーロッパに近い気がします。
町屋のあたたかさをうまく生かした
とても素敵なお店作りだなあと関心。
本日のプレート ¥850
(ツナとにんじんんのパウンドケーキ)
カレーとプレートなどがあるランチメニューから
プレートをいただきました。
食事パウンドケーキ、そう、久しぶりのケークサレ
これにサラダとショートパスタのトマトソース、
3種豆のマリネがつきます。
薄めにスライスされたパウンドが2切れ。
ケークサレ特有の
ほーんのりとした甘さと塩気。
ツナの程よい塩気もあいまって◎!
周りもさっくりと焼かれていておいしかったです。
トマトソースのパスタはペンネ。
アラビアータではなく辛さはありません。
ちなみにプレートはガレットの日があったりと
特に固定メニューではないようなので
何があるかもひとつの楽しみになりそう^^
カレーも日替わりと定番と数種類あるようですし
ランチのセットとは別に
サンドイッチなども。
そしてRINがいちばん気になっているのが
実はこちらのフレンチトースト!
雑誌かブログか何かで見かけて
とっても美味しそうだったのがすごく印象的なんです。
バゲットを使ったあつあつフレンチトーストの
バニラアイス乗せ・・
これからの暑い季節でも
活躍しそうな予感ですよね。
ぜひ機会があればこちらのフレンチトーストを
いただきにうかがいたいと思います^^
今日のカフェ
【CAFE SALLOW 】
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目1-21
078-360-5310