こんにちは^^
昨日、harittsさんのドーナツの話をしましたが
関西でもクリスピーがオープンしたり
梅田の三番街にも焼きドーナツ専門店ができて
行列になってるみたいですねえ。
いわゆるドーナツ‥というよりも
ただ輪っかの形をしたお菓子、というものに
なってしまった感じは否めないのですが‥^^;
ちょっと前に話題になった
ムースやゼリーが乗った"とろなまドーナツ"の
『ANTIQUE』の本店が名古屋にあるので
研修中のお休みの日
同期と足を運んできました。
ただし、RINたちのお目当ては
"とろなまドーナツ"ではなく
『ANTIQUE』さんが有名になったきっかけの
"天使のチョコリング"のNEWフレーバー、キャラメル!
いっぱい並んでいました^^
このビックサイズで¥500は優秀。
リング内部にキャラメルフィリングが入っていてなかなか甘めですが
表面にまぶされたきなこのおかげで
それも少しやわらぎます。
チョコとクルミのスタンダードのチョコリングより
今はキャラメルが一番人気だそうです。
思えばキャラメルブームも長いですし
ドーナツ、ロールケーキもまだ続きそうですね。
さてさて。
5人しかいない研修仲間とは
4月のあたまからずーっと一緒だったので
たかだか2週間の中で毎日一緒に行動、というわけでもなく
もうかなり自由な関係笑
まあもともとみんなマイペースですし
もう気がしれた仲間になってしまった感じなので
付きあっててとっても楽です。
というわけで研修後、ふらっと「行ってくる~。」と
1人夜カフェに出かけてきました。
次の日ももちろん出勤だったため
比較的近めのお店に。
旅をテーマにしたカフェ、その名も『TABI CAFE』さん。
最寄駅は名鉄の神宮前。
名古屋に来ると地下鉄しか乗ったことなかったのですが
今回は会社が名鉄沿線なので名鉄フル活用!
この日は雨だでしたがなかなかにぎわっていました。
店内は各テーブルを世界各地のイメージでディスプレイ。
アメリカンなお席があったりアジアンなお席があったり。
ちなみにRINがお邪魔したのはアジアンゾーン。
お店の中に置かれている
手作りの新聞や日替わりランチメニュー表もとってもかわいく
トイレや店内には
日本各地のお土産品によくある
ご当地ちょうちんやトイレットペーパー
さらには水のペットボトルがずらっと並べられ
見ているだけでなかなか楽しめます(´ー`)
旅カフェプレート ¥
メニューも函館スープカレーやラフテー丼、
ロコモコや焼きラーメン、ハンバーガーなどなど
日本、世界のメニューがいっぱい!
今回はお店の名前がついているプレートをいただきました。
旅カフェさんの人気メニューが乗ったプレートだそうです
彩りはちょっと欠けますが
キーマカレー×手作りハンバーグ×キッシュ。
これにごはんとサラダとミニデザートが付きます。
ボリューミーかなあと
ちょっと不安だったのですが
ハンバーグもキッシュも小ぶりで
ちょうど良いサイズでした
オーダーが入ってからひとつひとつ焼いてくれるハンバーグは
玉ねぎのシャキシャキ感が残り
薄めではあるもののなかなか柔らかくて◎
キーマカレーも
ごはんと一緒にカレーとしていただくも良し
ハンバーグにカレーソースとしていただくも良し^^
辛さはほとんどなかったので
RINはほぼ
ハンバーグにソースとして付けていただきました。
ちょっと残念だったのがキッシュかなあ。
キッシュと言うよりは
薄いパイ生地に卵焼きが乗った印象‥
マッシュルームとベーコンが入っているのですが
全体的にパサついていて
アパレイユ独特のぷるっと感やとろっと感が
感じられず、かた焼きした卵焼きというか‥。
キッシュ大好きなだけにこれには
少し凹みました笑
他の方のお料理を見ての印象ですが
単品メニューの方がボリュームもあって美味しそうな感じ。
もしまたうかがう機会があれば
ぜひこの日の残念感をぬぐってほしいと期待です。
今日のカフェ
【TABI CAFE 】
愛知県名古屋市熱田区三本松町7-18
052-784-6352