こんにちはー^^

昨晩はお疲れ様でした、といったところでしょうか。

ワールドカップ観てた方が

どれくらいいらっしゃるかわかりませんが

予想以上に盛り上がった岡田ジャパンの話題も

一段落つきましたねダッシュ

個人的にサッカーが好きで

学生時代はスタジアムでの観戦や

パブリックビューイングなんかにも

ちょくちょく出かけていたので

昨日も最後まで観ていました。

当初は全く盛り上がりそうになかった今回のW杯。

1勝すればいいとまで言われていた中で

必死に選手魂、日本人魂、

そして夢を見させてくれた

岡田監督や選手たちに感謝したいですきらきら


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

ちなみに前回の明け方に行われた試合は

名古屋での研修中だったのでひとり部屋で観てたのですが

名古屋に中学時代からずっと仲良くしている友人がいて

ごはんに行ったときに

名駅サンロード店限定のcoco壱番屋のカレーパンをもらいました!

カレーパン6種類のうち5種類。

いちばん定番のミート以外の

野菜・キーマ・チーズ・ソーセージ・激辛です。

カレーパンなのにギトギト油ギッシュじゃなくて

なかなか美味しかったです(・∀・)ぴかっ!

次の日の同期へのお土産にしましたよー^^

ちなみにもう1種類、カレーではない"白玉ぜんざい"なんてのも笑


さてさて。

2週間の研修中、実はもうひとつ

名古屋でだぶって2日間だけの大卒研修がありました。

2週間の研修のメンツ以外にもいろいろ集まる

いわゆる研修、というような講義もの。

朝がゆっくりめだったので

会場近くのカフェでモーニングに↑


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

名古屋と言えばやっぱりモーニング!

朝からやってるお店が多いのはほんとに嬉しいです。

うかがったのはオーガニック食材にこだわったお店

『みどりの屋根iNNUNIQ』さん。

ちょっと変わったお名前ですよね♪


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

ほんとに外観も店内もテラスも

緑がいっぱいで、特にこの日は晴れていたので

とても気持ちが良かったです^^

店内のお席もまるでテラスのようにゆったり明るい雰囲気。

笑顔がすてきなスタッフさんが

元気よくさわやかに出迎えてくださいました♪



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印天然酵母のパンプレート ¥500

  (ドリンク付)


『侍定食』という玄米ごはんの朝ごはんと迷いに迷って

この日はパンに。

有松にある『石窯パン ダーシェンカ』さんのパンが

いただけるということでこちらにしました音符

小さなデリとサラダ、パン、

そして自家製ジャムor四つ葉バターorはちみつ

が付いてきます。

ジャムの内容を聞いてみると梅か杏があります、

とおっしゃってくださったので

「梅ジャムで!」と即答笑

デリはお野菜をピーナッツで和えたものでした。

サラダのドレッシングももちろん自家製。

外でいただくサラダって

ドレッシングがやたらとかかってたりして

なんとなく残念な気持ちになることが多いのですが

こういったコンセプトのお店は

素材の味が活かされた味付けなのがいいですよね。

パンは一見ハード系ですが

クラスト部分はカリッと言うよりもさくっと香ばしく

小麦のとーってもいい香りがしますハート

ほんのーりとあくまでほのかに甘みがつけてあり

中に入った胡桃との相性も抜群!

みちっと詰まっているのにすごくやわらかくて

こちらのパンすごく好みでした(*´∀`*)

そしてもうひとつヒットだったのがジャム!

梅の果肉が残されている今風にいうと"食べるジャム"?笑

甘さ控えめでほどよい梅の酸味が◎!

パンだけでも美味しかったですし

ジャムだけでも美味しかったですし

ジャムなんてめったに食べないけど

余ったジャムはジャムだけでいただいてしまいました♪

これで¥500ぽっきりは‥幸せすぎますー!

モーニング文化、すばらしいですね^^


















カフェる。今日のカフェ

  【みどりの屋根iNNUNIQ

  home愛知県名古屋市北区清水5-10-8

  でんわ052-916-2241