こんにちは。
怒涛の1週間が過ぎ、無事休日です^^
今週から始まった営業の同乗実習で
"神戸"勤務のはずのRINですが
月曜日から金曜日まで毎日他県に飛んでました笑
昨日は岡山まで・・。
さすがに岡山はなかなか遠かったです・・。
それもなぜか課長と部長と3人という
お偉いさま方とご一緒でもうどうしていいやら。
岡山での課長と部長のお仕事についてったあと
米粉パンのお店に寄りました♪
お偉いさん、といっても製パン業のひと。
やっぱりパンやグルメ情報は詳しくて頭が下がります。
『米粉パン専門店和良(わら)』さん。
好きなのいいよ、とシュークリームを買ってもらいました^^。
‥パン買えよって話ですが笑、
しきりに「3時のおやつや!」と部長が言うのでデザートに。
どうやら東京の自由が丘にもお店があるみたいです(´ー`)
皮が割としっかりとしていて
米粉特有の少し噛みごたえがあるシュー皮。
中のカスタードも皮もとっても甘さ控えめでお上品でした♪
課長と部長と新入社員が
車の中でパンとスイーツを頬張る光景は‥異常でした笑
さてさて。
休日の今日は
先日からずっと作りたくて
材料をそろえながらも作れてなかったスコーンを
朝から仕込んでいました☆
少量のイーストで一晩熟成発酵させるタイプに。
とりあえずプレーンを作ったので明日の朝焼成‥。
うまくいくことを願いつつ、ランチとお買いものに神戸へ。
今日うかがったのは
高速神戸花隈駅、もしくはJRみなと元町駅近くの
『ネルドリップコーヒー カフェ・ハル』さん。
いわゆる"神戸"の街からは少し距離があります。
せっかくの晴れだから、
と電車賃を浮かすために三宮から歩いたはいいのですが
とにかく今日は暑かった‥。
日光にジリジリと攻撃されぐったりです笑
空気がまだ涼しいので
少しでも風が吹くと全然違うんですけどね。
学生時代からたくさんのカフェを巡ってきて
最近は自分の好みや興味のわくお店も少し変わってきた気がします。
かわいらしいお店は流行りのお店も好きだけど
こっちに来てからは
コーヒーにこだわりをもったこじんまりとした
喫茶店風のカフェが多くなったような。
こちらもそんな1軒。
レトロな外観の扉をあけるとカウンターが6席。
女性のオーナーさん(ハルさん)が
カウンターから出迎えてくださいました^^
モーニングBset ¥500
(たまごトースト・日替わりサラダ・コーヒー付)
13:00頃うかがったのにモーニング笑
土日だけ10:00-14:00までがモーニングの時間なのです^^
Asetはトーストとゆでたまご(orスクランブル)とサラダ。
いろいろと融通がきき
たまごなし、サラダなし、などもできるみたいです。
こちらのたまごトーストを見てから
ずーっと食べてみたくて
モーニングという名のランチにいただきました
小ぶりサイズの厚切りの山食に
たまごがたっぷり!
"ゆでたまごとマスタードマヨネーズをあえてパンにのっけてトースト"
したものだそう。
いただいてびっくり。
食パンが‥めちゃくちゃふわっふわ!そしてしっとり!
このパン、すっごく美味しい!
少しバターが多めのホテルブレッドタイプの食パンなんですが
そのふわふわ感と言ったら‥。
上にのっかったたまごも結構からしが効いてて辛め!
マヨネーズ控えめで大人なたまごトースト。
なんの変哲もないたまごトーストなのに
なんだかすっごく贅沢な気分。
地下鉄の湊川公園駅にあるパン屋さんの食パンだそうで
以前使ってたパンも美味しかったのだけど
お客さんに教えてもらって
こっちの方が美味しかったから^^
とおっしゃっていました。
これはぜひトーストのままでもいただいてみたい一品です。
そしてこのお値段もびっくりするくらい良心的。
(ちなみにトースト単品¥200、コーヒー¥400を考えると
絶対モーニングが◎!)
お店の名前にまでなっているだけあって
コーヒーはとってもとっても丁寧に丁寧に
ネルドリップで淹れてくださいます。
コーヒーもとっても美味しかったですよー!
美味しいコーヒーに美味しいパン、
ちょっと贅沢で幸せな朝を迎えたいときにはもってこい。
ぜひまたうかがいます♪
今日のカフェ
兵庫県神戸市中央区北長狭通7-1-8
078-341-4620