こんにちは。
先日初残業を経験しました(´ー`)笑
一応まだ自分たち営業職は
1ヶ月半の製造実習という扱いなので
ずっと定時で上がらせてもらっていたのですが
今週の部門はいちばん忙しいとこらしく
営業職配属の実習組の中でも初の残業でした。
ただ今いるところは全然苦じゃないのと
"残業"というやっと少し社会人っぽい響きが
なんとなく新鮮で

あっという間だった気がします。
‥まあこんなこと言ってられるのも今だけでしょうね笑
5月も気付けば半ばに突入し
5月末で神戸を離れる

仲良し同期との思い出作りのためにも
来週から会社がらみのイベントが盛りだくさん^^
‥と言っても飲み会やら焼肉やら笑
仲良くしてくださっている先輩が声をかけてくれたり
製造実習の現場の上司の方が
新入社員みんなを誘ってくれたりと
いいひとばっかりで

ほんとありがたい限りです。
きっとこの後半は時間がすぎるのも

すごく早いんだろうなあ。


先日、初任給で営業配属の同期と食べに行った神戸牛!


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

たーくさんの表彰状やトロフィーが並べられていたのも
納得の霜降りのお肉たち(*´∀`*)
焼肉形式のお店だったのですが、
ユッケや牛肉のお刺身、タタキなどに舌鼓♪
牛肉って強いて好きじゃないものの‥
さすがに美味しかったです。

さて。
実はちょうどそのお店へ向かっていた途中の道で
神戸では比較的よく知られたカフェを発見したので
先週末、仕事終わりに伺ってきました。

リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

『cafe si^on』さん。
普通に"シオン"と読むのですが
"思恩"との表記も持ち「ほっこりカフェ」として
神戸のカフェでは代表的な1軒です。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-


店内は広さの割に少なめの席やソファー席があるのと
天井がかなり高めなので

比較的ゆったり空間です。

奥に半個室っぽくなったソファ席があり

その上がどうやらロフトになっている模様↑

この日RINが通していただいたお席は

ちょうどロフトの下のゆったりソファのお席。

隣ともカーテンで区切られていてのんびりのんびり。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印本日の晩ごはんset ¥998

  └チキンのソテー フルーティートマトソース

  (小鉢・麦入りごはん・汁もの付)


いただいたのは晩ごはんのセット。

神戸界隈では晩ごはんのセットやプレートがあるお店が

ちょくちょくあるようで嬉しい限りです。

栄養バランス、ボリュームともにしっかり!

この日のメインはチキンのソテー。

ジューシーに香ばしく焼かれたチキンに

少し甘めのトマトソースがかかり

さらに上にマッシュポテトが乗っています。

お肉もそれなりのサイズがあり、

トマトソースにもお野菜のほかに

ショートパスタが入っているので

なかなかの食べ応え!

サラダが添えられ、

小鉢はいんげんがたっぷり入った炒め物。

きのこや白身魚も入った粒マスタード風味でした。

こちらもお野菜、お魚と栄養バッチリ。

お店の雰囲気的に女性のお客さんが多い中

これだけしっかりごはんがいただけるカフェって

なかなか珍しいと思います。

帰り際にスタッフさん?オーナーさん?と

少しお話したのですが

ご自身も「結構ボリュームあったでしょう~。」

とおっしゃっていました。

それぞれのお味は

特別めちゃくちゃ美味しい!っていうものではないけど

家庭的というか手作り感があって

夜にバランスの良い食事をしっかり摂れるのは

女性にも男性にもかなり貴重なお店。

お値段もランチ1食とさして変わらないのも

嬉しいですよね。

実はこの日、通常メニューの他に

"イカと大根のお蕎麦屋さん和風カレー"なるものがあり

かーなり気になったのですが

si^onさんはお昼も夜も

この定食っぽいセットが看板メニューなので

今回はこちらに。

こちらも具だくさんで食べ応えあるらしいので

次回はぜひランチ時に

お腹をすかせてカレーにチャレンジしてみます♪




















カフェる。今日のカフェ

  【cafe si^on

  home兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-1-387

  でんわ078-251-1545