こんにちはー。

今日も朝イチからがっつりお仕事でぃす。

今月は25日が日曜日ということで

昨日、一足早く4月前半分のお給料がはいりました。

いわゆる‥初任給というやつです。

ただいまRINは

その使い道をひじょーに悩んでいます‥。

世間では親に還元したり

自分に一生ものの何かを買ったりするみたいですが

どうしたものかと‥。

さすがに後で後悔するような変な使い方はしたくないので

迷ってはいるものの

あまり時間が経ち過ぎると

性格上そのまま全額貯金、なんてことになりかねないので笑

同期に相談して来ようと思います^^;


そう言えば先日京都へ行った目的のひとつに

先輩がめちゃおすすめ!と教えてくれた

甘味処に行くというものがありました音符


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

烏丸御池のFlip up!でベーグルを調達した後

てくてく歩いて花見小路まで。

『京きなな』さんの名物パフェ"きななハポン"を求めて。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

‥行ったのですが

この日は桜の見ごろ最後の日曜日ですごい人‥。

お店も大混雑で店内の席待ちもかなりの行列。

「祇園の街は街並みを保つべく屋外での行列はできません」

とのことで

店内でしか待てないらしく、かつそのキャパもオーバー‥。

店内で待つことも許されませんでした‥。

仕方なくスタンディングでいただける

こちらも名物の"できたてきなな"をいただくことに。

"きなな"とは卵を使っていないアイスのようで

すっごくなめらかな口当たりとほどよい甘み!

この日はきなこ味でした^^

ほわっと香るきなこのとってもクリーミーなアイス!

すっごく美味しかったのに・・

カウンターの目の前で作られるパフェを眺めながら

それを食べれない悔しさが勝ってしまい不完全燃焼‥。

勧めてくれた先輩に誓ってリベンジを決意です‥!



さてさて。

つい2、3日前になりますが

両親ともに会社での宴会の予定があり

家で晩御飯がいらないというので

ならば、と自分も会社帰りに夜カフェして帰りました。

以前も紹介しましたが

東京でお世話になり続けたカフェ

『sweet★soul★mashman』さんの女性スタッフさんに

教えていただいたお気に入りのカレーカフェ。

久しぶりの訪問です^^

やっぱり‥東京いても、こっちき来ても

自分がカフェで惹かれてしまうものは

キッシュ、スコーン、そして‥カレー笑

とにかく変わったカレーのメニューがたくさんなのです。

実習で疲れていたこともあり

この日もLUCY名物の

"おつカレー"を食べる気満々でうかがいました。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印しめじぽん子カリー ¥850万


実際いただいたのはこちら。

と、言いますのも

こちら以前どちらかのブログで拝見し

ずーっとずーっと食べてみたかったもの!

常にあるメニューではなく

普段は秋季限定で登場するみたいなのです。

で、なぜか春なのに運よく‥

「アイツが帰ってきた!」との貼り紙を発見し即オーダー!

かなり不思議なメニュー名の由来は

神戸のかやまポン酢を使用したカレーだから。

"かやまの玉葱ポン酢"単品でも買えるみたいです。

半熟目玉焼きの乗ったしめじぽん子笑

この日は辛さ2倍のふたこぶでお願いしました。

LUCY独特のソースのような香りが漂う

こってり濃いめのカレー。

東京で大好きだったcoruriさんの

あっさりカレーとはかなり対照的かな。

中にはしめじやえのきがたっぷりと

ひき肉、ほうれん草や玉ねぎが入って

コーンがトッピングされていました^^

ほんのりとポン酢からだと思われる酸味がしますよ~↑

辛さが

こぶなし(甘口)~3こぶ(辛さ3倍)まで選べるのも

嬉しいところ。

辛めが好きなのでたいてい辛くしてもらうのですが

ふたこぶでもめちゃくちゃ辛い!ってほどではありません。

相変わらず美味です。

いろんなカレーがありすぎて

いろいろ食べてみたいのに

お気に入りも食べたいという葛藤に駆られるお店。

お会計はいつものごとく真顔で

「850万円です。」。

そして夜22:00にして

お店を出る際には

「行ってらっしゃい!」と言われる

おちゃめなLUCYなのでした。




















カフェる。今日のカフェ

  【guest place LUCY 】(過去記事 )

  home兵庫県神戸市中央区元町通6-3-3

  でんわ078-366-2880