こんにちはー。
今日は時間割的にはかーなりお堅いものが多くて
ちょっとした山場でした^^;
自分を初めみんな
1日中睡魔との戦いだったのですが笑
個人的には先輩ともたくさんお話できたり
商品の試食ができたりもしたので
今はちょっと上機嫌です(*´∀`*)
先日の夜カフェがすごくリフレッシュになり
気持ち的にも楽になったかな。
明日は研修内容も
そのあとも楽しみがたくさん!
午後の研修では
あんぱん、クリームパン、食パン、クロワッサン作って
そのあと初めて
東京組み以外も含めた
同期みんなで飲みに行ってきまーす☆
先日、千代子さんとパンデュースで
美味しくモーニングをしたあと近くの
『Four de h』(フール・ドゥ・アッシュ)にも寄ってきました
パン屋巡りですー。
パンデュースがえらく気に入ったため笑
確実にまた来るだろうと思い
アッシュでは数品だけ。
ドライフルーツがこれでもかというくらい
みーっちり入ったセーグルとこちら。
サランボ ¥130
あめがけされたシュークリームです(*´∀`*)
ミニサイズだったのでおやつに買って帰りました♪
甘さ控えめのカスタードがつまっています。
このあめがけが甘さとほろ苦さと香ばしさを
プラスしてくれてかなりいい役割!
美味しかったです
欲を言えばシュー皮は堅焼きが好き笑
さて、今日は久々に大阪カフェ。
こっちに帰ってきてすぐぐらいでしょうか。
難波まで出かけてきました。
この日うかがったのは『CHILLLN』(チリン)さん。
こちらのお店も1階が雑貨屋さんで
2階がカフェになっています。
階段をあがると、意外と広めのフロアなのですが
カウンターもテーブルもバランス良くあるので
いろんな用途で使えそう。
特にランチタイムはお値段的にもかなりお得で
近くのサラリーマンの方やOLさんなど
お茶で利用されてる方も多かったです。
おにぎりdeトリオ ¥600
(おにぎり2種類・お味噌付)
胡麻ドレサラダセット +¥250
(サラダ・ドリンク付)
カレーやすごく美味しそうな季節のスイーツと迷いながらも
この日はおにぎりのセットをいただきました。
"トリオ"というネーミングですがおにぎりは2つ。
お味噌を合わせて"トリオ"なのでしょうか(´ー`)
7,8種類くらいかな??
の中から好きな具が2種類選べます
焼きたらことシソ昆布をお願いしました。
おにぎりの具はいつからか、
もっぱらたらこor明太子がお決まり♪
他にも定番の梅やおかか、盛り塩が乗った塩むすび
今や一番人気かもしれないツナマヨなんかもあります。
大きすぎず、小さすぎず、
ちょうどいいサイズで
ふっくら優しく握られた塩むすびに
具が乗っかっているタイプ。
今おもえば海苔がないおにぎりも珍しいですね。
中に具が隠れているのも楽しいけど
こうやって盛るとなんとなく
おにぎりもぐぐんっとかわいさを増します。
お野菜がなかったので
今回はこれにサラダをつけましたが
サラダに関してだけはちょっとお高いかな?
その他は基本的にリーズナブルなお値段♪
ただドリンクはコーヒーはもちろんのこと
黒糖オレや"豆チャイ(豆乳チャイ)"など
いろんなものから選べるのは嬉しいです
せっかくなので豆チャイを。
砂糖も自分でいれて調整できます◎
季節のスイーツがすごく美味しそうだったので
今度はぜひお茶に寄りたいです!
今日のカフェ
【cafe CHILINN 】
大阪府大阪市中央区難波千日前7-15
06-6636-7508