こんにちはー。
明日お引っ越しなので
今日はおかんがお手伝いに来ています(´ー`)
のでランチは近くの
美味しい美味しいラーメン屋さんに行きました☆
『麺や七彩』というテレビや雑誌にも常連で
かーなり評価の高いラーメン屋さんなんですが
あっさり系でめちゃくちゃ美味しいんですよ~♪
冷蔵庫も冷凍庫も空っぽなので
今日の夜はまた家の目の前の
広島焼きのおじちゃんのところへ行く予定です。
今晩は4年間住んだ町での最後の夜。
なーんにもない街ですが
なんとなく物思いにふけってお散歩してみたり。
ラムレーズン ¥380
先日銀座へ行った時に
めったに銀座に来ることもないし‥と
『Haagen Dazs La Maison Ginza』に寄って
お持ち帰りプリン買ってきました~
チーズ、メープル、ラムレーズン、キャラメル、バニラから
ラムレーズンをチョイス!
底にはラム漬けレーズンがたっぷり!
プリン部分もとろっとろでラムの香りも豊かです。
クリーミーでめちゃ美味しかったですよ~!
ハーゲンダッツのアイスとおなじ材料を作られたプリン。
今度友達とイートインに行こうといっているので
とりあえずお試しでしたが
行った時にはまた買って帰ろう♪
さてさて。
そんな銀座に行った日のランチは
以前も紹介したことがあるんですが
銀座カフェはレパートリーがないのでリピです笑
うかがったのは銀座では貴重な
いわゆる"カフェ"、『cafe634』さん。
サーモンと季節野菜のクリーム煮 ¥900
(好きな惣菜2品・ごはんorパン・スープ付)
ランチはハンバーグ、チキン、魚、丼の4種。
丼以外のメニューには全てお総菜が2品、
丼には1品付き、
4,5種類くらいから好きなのを選べます♪
634さんはハンバーグが看板で
クリーム煮、というのも好きな方ではないので
ちょっと悩んだのですが
とにかくお魚が食べたかったのでこちらに。
お総菜は
・無農薬大根のやわらか煮
・鶏とゴボウのサラダ 味噌マヨネーズ
をチョイスしました。
ちなみに友人は丼ものから
照り焼きチキンのロコモコ丼。
634さんは意外とボリューム満点で
お肉やお魚も大きいので食べ応えありますよー
自分で選んでおきながら
ちょっとビビっていたクリーム煮は
予想に反してあっさりとしたミルク煮っぽい感じ(*´∀`*)
内心ほっとしたり‥笑
白菜やブロッコリー、人参が一緒に煮込まれています。
白菜がとろっとろ!
ただブロッコリーも一緒に煮込んであって
原型をとどめないくらい柔らかくポロポロ‥笑
ブロッコリーは後のせがいいかも‥笑
大根は純和風の優しいだしの効いた煮物。
ゴボウのサラダは
マヨベースなんですが味噌が効いているのと
長ネギが入っていてアクセントがきき
なかなか美味しかった
ごはんの上にのってるのはゴマ塩!
ゴマ塩大好きですー♪
ちなみにこちらはパンをチョイスすると
珍しいことにイングリッシュマフィンが出てくるのです。
トマトハンバーグ×パンの方が多かったかな。
銀座では貴重なおしゃれカフェです。
今日のカフェ
【cafe634】(過去記事 )
東京都中央区銀座3-12-7
03-3546-0634