こんにちは。

外は北風が吹いて寒いです‥。

んが、今夜は内定者の同期の女の子2人と

池袋で呑んできまーす(´ー`)

‥卒論発表の原稿も‥パワポも‥できてないけど‥。

発表‥29日なんですけど‥。

‥先日から進めてるものの‥なかなか進みません↓↓

今日は朝から引きこもって作業。

でもでも昨日千代子さんのブログ を見て

どーしても食べたかったので

10:30頃、馬場のスープストックまで出かけて

テイクアウトで期間限定の"ジュテーム"を購入。

お昼にteconaのベーグルとともに

あっためて食べました。

お野菜やりんごの甘さがぎゅぎゅっと詰まって

こっくりほっこり‥ハート

ただでさえ高いスープストックが更に少しお高めでしたが

めちゃくちゃ美味しかったですー!


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

そしてコンビニに寄って

すっごく発売を楽しみにしていたコイツをゲット!

ポルテ大好き!

そんなポルテから新作です(*´∀`*)

これ‥めっちゃおすすめですー!美味しすぎた‥。

基本フレーバー系はあまり買わないんですが‥

これはリピ決定です!


さてさて。

そういうわけで今日はおうちランチだったのですが。

昨日、サークルの友達とランチに出かけてきました♪



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

友達が大宮でバイトだったので

交通の便も良いし、ということでRINが前々から

目を付けていた十条エリアのカフェへ。

『cafe Regenboog』(レーヘン・ボーフ)さん。

"Regenboog"とはオランダ語で"虹"という意味だそうです。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

十条と言ってもこちらのお店は

東十条駅もしくは王寺神谷駅からの方が近いです。

味のある東十条銀座商店街の中にかわいらしく佇んでいます。

地元の商店街の中にある

ギャラリーも兼ねたカフェ。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

店内はとってもちょっぴりモダンな雰囲気。

2階席もあります。

そんな2階に上る階段前に入口からは見えない

ちょっとした個室のようなスペースがあり

今回はそちらにお邪魔しました音符

お店のひとからも見えないしちょっと隔離された感じで

とっても居心地良かったです。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印ルッコラとハムのパンネクックランチ ¥860

  (サラダ・ドリンク付)


お店の名前もオランダ語、ということで

こちらではオランダのパンケーキ、パンネクックがいただけます。

他にもスープとパン、サンドなどランチメニューも

いろいろあったのですが

やっぱりここは看板メニューのパンネクックを。

4、5種類の中からシンプルに

ルッコラとハムのパンネクックをチョイス。

ハムは生地を焼くときに先にのせられているようす。

クレープのような生地ルッコラが乗り

溶けたバターが少しかかっていました。

写真では見えにくいのですが

こちらの生地には刻んだ玉ねぎも練りこまれていて

食べるとシャキシャキした食感と甘みが。

友達の頼んだ

"ベーコンとマッシュポテトのパンネクック"の方には

玉ねぎは入ってなかったので

具によってちょっと違うのかも。

はじめていただいたパンネクックは

すーっごくもっちもち!

このもちもち感の中で

玉ねぎのシャキシャキ感がとっても引き立ちますハート

食事クレープみたいな感じなので甘さはありません。

味はシンプルにハム、バターの塩気と

ルッコラの上から少し振られた粗塩のみ。

「お好みで」と塩・ブラックペッパー、そして

シロップを持ってきてくれます。

シロップ?とお思いかもしれませんが

チーズのピザにハチミツかけたりしますよね。

ちょうどあんな雰囲気です。

甘じょっぱくなって後を引く美味しさ。

自分はいつも通りドリンクはコーヒーをオーダー。

友人が紅茶をオーダーすると‥



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

「お好きなのを♪」と

いろーんな紅茶が自分で好きに選べるのです!

とっても素敵なお店でした☆

テイクアウトやオランダのお菓子もありますし

デザート系のパンネクックもありましたよ^^



















カフェる。今日のカフェ

  【cafe Regenboog

  home東京都北区神谷1-26-23

  でんわ03-6364-0544