こんにちは。
今日は引きこもりの予定だったのですが
ちょっと用事があって学校へ行ってきました~。
ちなみに12月17日に卒論を提出し以来
1ヶ月ぶり以上の登校&2010年初登校でした笑
印刷しに行っただけなので滞在時間も20分でしたが(´ー`)
家から10分ちょい、お化粧をするのも面倒で
すっぴんにサングラスで出かけました笑
お化粧ってしたときにはちょっと気分も上がるんですが
基本的にはあんまりしたくない‥。
顔にいろいろ塗るのってやっぱりいい気はしません。
おしゃれしたいんですけどねえ‥。
今日はハナからおうちランチの予定だったので
帰りにコンビニでスイーツを物色
普段は苦手だ苦手だと言っているのに
なんとなく今日はこってり気分で
生クリームがメインのスイーツを。
話題のコイツをゲット(´ー`)
家の近くにローソンがないのであまり買う機会もないし、と。
クリームたっぷりは良いのですが‥
基本アンチ生クリームな自分にはちょっとキツかったです笑
でもいちごが甘くて美味しかったです。
コンビニスイーツは
ファミマの¥105のティラミス以外
リピったものってほとんどないですが
とりあえず食べれて満足です
さてさて。
先日突如むっしょー!に、ほんっと無性に‥
美味しいアップルパイが食べたくなって
代官山のママタルトへ出かけました。
冬に食べるあったかいアップルパイって美味しいですよね。
キルフェボンと同様、東京では有名なママタルトですが
夏期休業や冬季休業などなど
お休みが結構長いので下手するとお休みなんてことがちらほら。
実は自分も今まで何回かフラれたことがあります笑
この日は比較的あったかかったので
もちろん渋谷からてくてくお散歩です。
ツタが絡まったロッジ風の一軒家が目印。
ここが渋谷区だなんて不思議ですよねえ(´ー`)
代官山ならではのたたずまいです。
確か13:30頃着いたと思うのですが
平日だったこともあり運よくお客さんはいませんでした。
店内もカントリー風のあったかい雰囲気。
透明な屋根から燦々と入る日差しがとっても気持ち良い!
こんな家でお料理や美味しい焼き菓子を持ち合って
ホームパーティしてみたいなあ。
アップルパイ ¥730
(生クリームorバニラアイス添え)
そしてオーダーはもちろんアップルパイ!
ぎっしりのかぼちゃのパイやおかずパイも
すごく食べたかったんですが
とにかくこの日はアップルパイが食べたくて。
温めに10分くらいいただきます、と。
あったかいアップルパイに冷たいアイスももちろん美味しいのですが
アイスってゆっくり食べられないので
結局パスしちゃうんですよね‥笑
美味しいスイーツは本を読みながらゆっくり味わいたい派です。
薄いパイに挟まれたぎーっしり!のりんご(*´∀`*)
これでこそママタルトのアップルパイ!
言わずもがな、
パイが薄く、ナイフを入れた瞬間
見事なほどサクッと音がなる一方で
中のりんごが見事なほど崩れます。
でもそれを救うのもなんともぜいたくな悩み。
バターで炒めたりんごは
りんご本来の甘さ酸っぱさが活かされていて
余計なお砂糖などの甘さはほとんどありません。
大きめカットでシャキシャキ感も健在
"ママ"タルトの名にぴったりなホームメイドな美味しさが
こちらの魅力でしょうね。
さっくりと焼かれたパイも甘さはなく
バターもくどくないので
大きさはそこそこあるもののかなり軽くいただけます。
パイとは言うもののほぼりんごですし笑
ちなみに今の季節限定で"焼きリンゴのパイ"もあり
こちらは下にアーモンドプードルの
クランブル?が敷かれたもっとどっしり系のパイ。
こちらは炒めたと言うより煮詰めたりんごだと
おっしゃってました。
おかずのパイもすっごく食べてみたい‥。
そう言えば最近キッシュ食べてないなあ。
定番中の定番ですが
やっぱりママタルトは美味しかったです!
今日のカフェ
【MAMA TARTE DAIKANYAMA】
東京都渋谷区恵比寿西2-15-9
03-3770-0620