こんにちはー。
明日から少しあったかくなるみたいですね(´ー`)
唐突ながら、明日朝イチで仙台まで行ってきます☆
全国カフェ行脚第1弾として
先日秩父まで出かけましたが
第2弾はもうちょっと足を伸ばして仙台まで
関東より北って関西からは行きづらくて
北海道以外は行ったことがありません。
もちろんカフェだけでなく
観光もするつもりですし、名物を物色したり
あとベーグルも調達してきます!
朝イチで行くので明日は4:30起きです笑
しかも今日はこのあと我が家で鍋パーティーなので
何時に寝れることやら‥。
朝の新幹線で爆睡したいと思います‥。
とりあえず明日は少し気温も高くなるみたいで
それだけがありがたいですね。
連日のカフェ巡りで貯金が崩れる一方ですが
こんなとき、コツコツ貯めてて良かったなと思います(´ー`)
基本‥手堅いタイプなので貯金は得意です笑
社会人になって1年目は
長期旅行など大きなお金を使うタイミングも
そうそうなさそうですしね。
さてさて。
そんな鍋パーティーを控えた今日ですが
やっぱりあったかいので出かけてきました☆
以前偶然見つけたカフェブロガーさんのブログで見つけて
機会があれば行ってみたいなあと思っていたお店。
西日暮里駅から歩いて3,4分くらい、『花歩』さん。
"かぽ"と読みます。
ほんとに住宅街にひーっそりと佇む古民家で営業日は月・火・水のみ。
看板もとっても小さいですし
目立ったボードなども出ていないので
何度もウロウロと探してしまいました。
引き戸を開けて靴を脱いであがると
目の前に広がるのは何ともあったかい空間。
初めてなのにとっても懐かしさ感じる
こじんまりとした空間なのですが
昔ながらのミシンや電気ストーブ、囲炉裏があって
なんだかとってもほっとします。
オーナーの初老の女性の方が1人で営まれていて
にこやかに迎えてくださいます。
「いらっしゃいませ」の言葉が
「おかえり」に聞こえてしまうくらい、気さくな笑顔がとても素敵。
カフェ?喫茶店?
なんと表現したら良いのでしょう。
なんだか"お店"と言いたくない、そんな1軒。
シナモントースト(たまごのココット付) ¥300
挽き豆コーヒー ¥400
メニューはこのシナモントーストとピザトースト、
そしてシチューとケーキのみ。
オーダーのあと豆から挽いてくださるコーヒーには
ビスケットが添えられてきます。
「少しお時間がかかりますので良かったら召しあがってください。」と
テーブルにはキスチョコが置かれています。
ちょっとした気配りや心づかいが本当にあったかい。
シナモントーストは5枚切り?の食パンに
ザラメ糖とシナモンがたっぷりかかっていています。
周りがとってもカリッと焼かれているのに
中はとーってもふっくら!
何度もトースターの音が鳴っていたので
きっとホイルで焦げないようにしながr
丁寧に焼いてくださったのだと思います。
甘すぎず、それでいてザラメ独特のシャリシャリ感と素朴な甘さ。
「お腹すいた!」と言ったら
お母さんやおばあちゃんがサッと作ってくれそうな
とってもシンプルなのに優しい美味しさ、
そんな感じです。
たまごのココットも特別何か変わっているわけではなく
ただただココットに卵が割りいれられて
だし醤油がたらして焼いてあるだけ。
でもこれがお醤油の少し焦げた味といい
中の半熟さといい、なんだかすごく落ち着きます。
すごいですね。
失礼ながらこんな単純なお料理と
何気ない美味しさなのに
ここまで心から癒されるのは初めてかもしれません。
とってもとっても素敵なオーナーさんとお店でした。
このあったかさを求めてまた足を運んでしまいそう。
東京でこんな気分になれるなんて驚きです。
最後の最後まで
「ありがとうございました、お気をつけて」と声をかけていただき
ごちそうさまでした、と同時に
なんだかこちらが「ありがとう」と言いたい気持ちでいっぱいでした。
今日のカフェ
【花歩】
東京都台東区谷中3-21-8
03-3821-5642