こんにちは手


今日は久々にゆっくりとした1日でした・・。

というのも

年末30日から昨日まで祖父母の家で

母親と2人でシャカリキ働いて参りました。

我が家の年末は・・忙しいです笑


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

これが我が家スタイルのおせち。

一の重とか二の重はなく、

まるくて大きなお盆に全部盛りつけます。

数年前までは祖父母と母で作っていたおせちですが

今は母と自分とでせっせとこしらえています。

今年のRINの料理担当は、ごまめと大根煮とこんにゃく煮。

こんにゃくは4枚分を全部切って、

ひたすらねじりねじりねじりねじり・・笑

大根もひたすら面取り面取り面取り面取り・・。

地道な作業が続きます(;´Д`)

そして今年は何より、盛りつけも担当!

母親にアドバイスを求めながらも2日がかりで

大量のおせちができあがり。

かなり余分に作ってなくなってところに足して

いっぱいにしてまた出す、そんな年末年始です。

・・きっとRINの和食好きはこっから来てるのだと思います。

ちなみに・・おせちで一番好きなのはやわらか~く炊いた昆布巻き!

我が家の昆布巻きはニシンではなくゴボウ入りです~ハート


ってことで

今日は久々に台所に立たなくて良いお昼。

バーゲンやら人混みは嫌いなので

福袋商戦や初売りバーゲンには絶対出かけません。

とりあえず美味しいモノを求めて神戸へランチぉ食事☆

2010年の初カフェでございます。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印豆腐と野菜のキッシュ ¥900

  (お惣菜2品・国産小麦もっちりパン・ドリンク・ミニデザート付)

  スコーン ¥250


やっぱり"お初"は好きなものが食べたいじゃない、

ということでキッシュを求めて『niji cafe』さんにうかがってきました。

さすがに今日からやってるお店は少なくて

本当は『triton cafe』さんに寄ったのですが

オープンしてるもののキッシュはお休みだったので

またの機会に、と『niji cafe』さんへ移動。

妥協・・しません笑

ランチはキッシュ、カレー、週替わりの3種。

今日はキッシュが食べたかったのでこちら↑

で、スコーンも美味しいとうかがったのですが

スコーンの単品がなく・・

(スコーン+ドリンクのセットならあるのです)

どうしようか迷ってスタッフさんにいろいろうかがうと

ランチを注文すれば、スコーンをお付けしますと言って下さいました。

お言葉に甘えてキッシュのランチとスコーンをオーダー。

ちなみに写真に写っているのはスコーンなので

ランチに付くパンではありません手

プチオーガニック、とでも言いましょうか

手軽に無理なくオーガニックを、というのがコンセプトのお店。

メニューも身体に優しいものばかりです。

キッシュにはサツマイモやじゃがいも、人参、枝豆

そしてたーっぷりジューシーなタマネギが入っていて

このタマネギがとっても甘い!

お豆腐を使ったキッシュな分、普通のキッシュよりは少し食感があり

スパニッシュオムレツに近いかも。

タルト台はうすーいパイ生地で

サイズは小さめなのでパンがあってちょうど良いくらいですね。

ちなみにお惣菜は和食。

かつお節が効いたもやしの煮浸しと

大根と人参の煮物。

煮物は具にこそ入っていないものの、

ちゃんと牛すじと一緒に煮込まれた美味しさがありました。

やっぱり・・関西風万歳!

スコーンは全粒粉を20%配合。

きび糖を使っているらしく、決して甘すぎない

香ばしい優しい甘さ。

こちらのスコーンもすっごく美味しかった!(*´艸`*)

やっぱり神戸はカフェでも洋菓子は美味しいお店が多い気がします。

こちらはしっとり、というよりほろっと感が強いかな。

先日紹介した『tea room organ』さんのように

口に広がるほんのりとした甘さがやみつきです。

スコーン、テイクアウトしてくれるお店がもっと増えればいいのになあ・・。
















カフェる。今日のカフェ

  【niji cafe 】(過去記事 )

  home兵庫県神戸市中央区下山手通4-1-19 2F

  でんわ078-392-5680