こんにちはー。

昨日は多くの方が仕事納めだったようで

みなさん、今年も1年お仕事お疲れ様でした!

来年も頑張りましょう・・と言う前に

ゆったりのんびり美味しいモノでも食べたり

今年の疲れをとって休んで下さいね。

RINも明日は朝から父方の祖父母の家へ里帰りです。

・・兵庫の北の方なんですよねー・・。

・・死ぬほど寒いんですよねー・・(゜Д゜;;;↓↓

明日はまだマシかもですが・・

帰りが1日、まさに天気予報では雪らしく

今からそれだけが憂鬱でたまりません・・。

兵庫の日本海すぐのところなので

海産物がとても美味しくこの時期は毎年カニすき!

それを考えれば寒さはその代償というしかありませんね・・。

今年もまた祖父と母と3人でおせちをこしらえてきます。

普段1人分しか作らない食事も

おせちとなるとかなり大量なので

疲れたりめんどくさいこともあるけど

ちょっとしたイベントみたいでなんとなく楽しいんですよね。

美味しいモノいただく代わりに

一生懸命働いてきまーす(´ー`)


さてさて。

明日のRINの里帰りと同時に

すでにお正月休みに入っているカフェもちらほら。

今日は今年最後のカフェランチです。

候補が限られる中どこに行こうかなあと迷いながら

やっぱり"らしく"和定食をいただけるお店をチョイスしました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

今日うかがったのは阪急岡本駅またはJR摂津本山駅近くの

『tea room mahisa』さん。

先日スコーンとスープのランチを紹介した

神戸の『tea room organ』さんと同じ親会社が経営する姉妹店です。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

入り口入ってすぐのショーケースには

かわいいケーキがいっぱい!

テイクアウトも可能なのがちょっと嬉しいポイントです↑

もちろん紅茶の販売も行っています。

今日は昨日仕事納めの人が多かったこともあってか

13:00頃だというのにご近所さんらしきご夫婦やご家族など

次から次へとお客さんが来て賑わっていました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印本日のお昼ごはん ¥950


ランチメニューは1種類のみ。

そのほかケーキ類やドリンクも常にオーダーできるようです。

今日のメニューは

・とんぶりの混ぜごはん

・鶏と大根、焼き豆腐の煮物 柚子味噌のせ

・かぼちゃのお味噌汁

・かぶと油揚げの七味唐辛子風味

・くき烏龍茶

でした。

大根やかぶなどはこの季節とっても美味しいですよねきらきら

大きなお椀に入ったお味噌汁には

ごろごろとかなり大きくて甘いかぼちゃがたっぷり。

おそらく鰹ではなく煮干しでとった出汁を使ってるのかな?

少し濃いめでしたが

普段鰹だしを使っているRINにはいつもと違ううまみでした。

メインの煮物にはお味噌と刻み柚子がのっています。

刻み柚子・・ほんと憎い奴ですね笑

あるなしではきっと風味が全然違ってきます。

個人的にはお味噌はほとんど付けず

鶏肉のだしのうまみであっさり煮られたままの方が好き。

ジューシーでおおきな鶏肉も

そのだしがしみた大根やお豆腐もなかなかでした。

ところでみなさん"とんぶり"ってご存じですか?

名前しかしらなかったので調べてみると

ほうき草を加工したもので

その食感が似ているからとかで『畑のキャビア』と呼ばれているそう。

実は・・あんまり味がわからなかったんですが笑、

ごはんの合間にぷちぷちとした食感が加わって

楽しかったです。


いよいよ今年も残すところ3日。

みなさま、やり残したことはないですかー?

今年は本当に本当にありがとうございました。

ブログを本格的に更新していく中で

多くの皆様と知り合い、刺激をいただいた1年でした。

また来年、改めて挨拶はさせていただくつもりですが

皆様にはほんとうに感謝仕切れません。

みなさんが素敵な2010年を迎えられますように。


良いお年を!
















カフェる。今日のカフェ

  【tea room mahisa 岡本店

  home兵庫県神戸市東灘区本山北町3-6-9

  でんわ078-451-8411