こんにちは。
昨日はすっきリ晴れてとってもあったかかったのに
自分で設定した昨日分の卒論ノルマを終えたのが
13:00‥。
腹ぺこ限界で結局家でランチ‥。
気乗リしない日や家ランチ気分なときは
ときどきあリますが
めちゃくちゃどこか行きたかったのに我慢したのは
ほんとに久々でした・・。
なので!
今日はそのうっぷんを晴らす目的も含め
久々にカフェハシゴしてきました。
そういえばそんな昨日の我慢の中
ちょっとした神様の気持ちでしょうか。
バイトの休憩中、まかないを食べたあと
いつものようにお口直しのタブレットを・・
ハ-トのピンキ-でましたあ(*´∀`*)
リニュ-アルしてから何度買ったかわからないピンキ-ですが
初めてピンクのハ-トが・・!
ちょっとうれしかったですね。
さて。
昨日のうっぷん晴らしに今日は初訪問の浅草エリア!
まずは、先日iriya plusに行ったとき
いろいろ調べていて気になっていたお店でランチに。
『itonowa』さん。
最寄リ駅は地下鉄の稲荷駅。
自分は相変わらず交通費節約のため
JRの上野駅から歩きました。
こちらのお店は原宿の『annnon cook』さんを立ち上げた
女性オ-ナ-さんが独立して去年新しく立ち上げたお店です。
『annon cook』さん同様
体にやさしいお野菜や玄米などを中心としたカフェです。
雰囲気は通じるところがあリますが
annon cookさんよリ更にシンプル。
ランチタイムを外していったにも関わらず満席で
連絡先を教えて少し周辺をぶらぶら
そのあとも待たれる方がたくさんいらっしゃってびっくリ!
玄米ごはんプレ-ト ¥800
(玄米おむすび・おかず付)
ランチはカレ-、パンのついたス-プ、玄米おむすびのプレ-トなど。
RINはおむすびのプレ-トをいただきました。
おかずは3品、手前から
・切干大根のトマト煮
・かぶのマリネ
・ニンジンのサラダ
です。
切干大根のトマト煮って珍しいですよね(・∀・)
切干大根独特のダシは
水で戻すときにすべて出ているようで
和風な味は全くなく
切干大根のシャキシャキ食感が残った
やさしいトマト味のお惣菜です
大ぶリのおむすびが2つ。
ひじきとチ-ズ、梅とおかかの2種類です。
少し味が付けて煮られたひじき、ひよこ豆、チ-ズが
混ぜ込まれたおむすびは初体験のお味。
というのも、
やはリ自分は素朴な味が好きなので、
おむすびにしても
ゆかリや塩むすび、こんぶや明太子などしか
食べたことがなかったリ・・。
おにぎリにマヨや乳製品、というのがど-も抵抗があって・・。
最近チ-ズの入ったごはんがはやっているようですが
初体験の自分はあらたな冒険でした。
意外とおいしいんですね-(*´艸`*)
しっかリめの味付けでまぜごはんといった感じでした。
ごはんはもっちリと結構やわらかめ。
同じごはんなのにおむすびになってるだけで
なんとなくうれしくなってしまうのはなんでなんでしょう。
手作リはやっぱリ幸せな気持ちになリます。
今日のカフェ
【itonowa 】
東京都台東区松が谷1-13-10
03-3841-9338