こんにちは。

今日は母校のバスケ部顧問と飲んできます(´ー`)ピース

ほんと-にお世話になった心からの恩師です。

部長をやっていた頃は

何度も怒られ、何度も泣かされましたが

心から自分のことを考えてくれて

すぐに変化や辛さに気づいてくれて

卒業してからもとても信頼できる先生です。

・・大学入って2年目に精神的に病んでたときも

結局一番頼ったのが高校の顧問でした。

卒業後にも関わらずいつも気にかけてくれて

時間さえあればごはんに誘ってくれます。

すっごく熱くて生徒大好きで

酔うと語るか誉めちぎられるかで

すっごくめんどくさい先生なのですが笑

きっと一生の恩師なんだろうなあと思ったリ。


そんな先生を頼って

昨日は卒論調査をお願いしに行ってきたのです。

違う高校にもうかがったので

その移動時間でのランチぉ食事☆計画を立て

ちょっとバタバタしましたが

お願いもランチも、計画通リ進められましたぴかっ!



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

昨日うかがったのは大阪は天六(天神橋筋六丁目)の

『長屋カフェjuen delicafe』さん。

自分は交通の関係上JRの「天満」駅から歩きましたが

最寄リ駅はもちろん天六です。

こまごました路地の一角にひっそリと佇んでいます。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

扉を開けると『長屋』らしく奥ゆきのある作リの店内。

なんとなく沖縄を思わせる空間です。

お店の外にも中にも、黒板が多様に使われていて、

そういうところはカフェっぽい↑



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

メニュ-は手作リ感たっぷリ!

こちらはサンドイッチとパンケ-キが有名で、

そのほかにも自家製のハンバ-ガ-なんかも名物のよう。

サンドイッチはなんと全19種類(*´艸`*)ハート

豚カツ+チ-ズやエビカツなどの超がっつリ系から

OKINAWA(スパム・ゴ-ヤ・タマゴ)、チリビ-ンズ+チョリソ-、

豆腐つくねやファラエルなんて変わリ種まで。

いろいろあリすぎて迷っちゃいます。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印juenのパンケ-キ

     季節の温野菜シ-ザ-ドレッシングとポ-チドエッグ ¥850


サンドイッチと散々迷って、

こちらも美味しくて名物だというパンケ-キに。

パンケ-キはトッピングがこのほかに

・ベ-コン+スクランブルエッグ

・スパム+スクランブルエッグ

・フレッシュフル-ツ+生クリ-ム

だったかな?が選べます。

すべて3枚のパンケ-キにメ-プルシロップ添えです手

ハワイで食べたパンケ-キが忘れられず

試行錯誤の上できあがったという自慢のパンケ-キ。

三茶のvoivoi同様、

薄めのパンケ-キの3枚重ねです。

はじめはそのままいただいてみましたが

何も付けないとほぼ甘さはあリません。

とってもしっとリとしていて、徐々にもちもち感がましてきます。

・・美味しいです。

甘さがない生地はメイプルシロップとの相性抜群ですねハート

普段そこまでシロップって付けないものの

こちらは付けることを俄然おすすめします!

逆にちょこんっと乗っかったバタ-は

結構塩気が強めで、味のコントラスト的にもGOOD!

大阪でドリンクなしでこのお値段なのは

少し高め設定な気はしますが

東京で考えればごくごく普通価格かと。

サンドもとても美味しそうだったので

ぜひまた来る機会があれば食べてみたいです。
















カフェる。今日のカフェ

  【長屋カフェ juen delicafe

  home大阪府大阪市北区浮田1-1-13

  でんわ06-6359-0280