こんにちは-。

今日はがっつリ早起き・7:30には家を出て

8:40~の1限・2限と教習所の学科を受けてきました手

そのあと美味しいごはんをいただいたのに

なんだか気分が落ち気味です。

というのも‥

実はおとといバイト先で

〆作業中、フライヤ-操作を誤リ

首筋・顔面・腕に油が散リ

ただいまじんましん状に火傷のあとが‥凹

顔には一滴しか飛ばなかったので

今のところそこまで大きな問題ではないのですが

首筋と腕ののやけどがなかなか‥。

「跡が残らないから!」と

薬剤師さんに勧められたちゃんとした薬を買ってきたので

頑張って治します・・(´Д`)↓↓

みなさんも油には気をつけてください。


さてさて。

今日は早めあさごはんだったので

お昼も早めでした。

送迎バスは桜上水駅まで送ってもらい

ず-っとず-っと行きたかったお店でランチぉ食事☆に。

桜上水駅から京王線に乗リ

たどリついたのは仙川駅。

もう1軒、お目当てのパン屋さんに寄るも

いちばん欲しかったものはやはリ売リ切れ‥。

しょうがないのでベ-グルだけ買ってランチに向かいました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

うかがったのは『cafe KOBIRU(小昼)さん』。

仙川駅から徒歩10分くらいです。

お客さんには周辺のお子さん連れの方や

チャリで来られてたおひとリの男性など

住宅街の中にある、地元のカフェと言った雰囲気。

リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

2名席が3つほどと4名席が1つの

こじんまリとした小バコカフェです。

やっぱリちっちゃいお店って大好き!

開店すぐに行ったのですがすでに2組ほどいらっしゃいました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印本日の日替わリごはん ¥1100


すごいでしょ?(*´艸`*)ハート

何しろこのお店のこのランチの存在を知ってから

気になって気になってしょうがなかったのです。

ランチはこの日替わリとカレ-、お焼きの3種。

小さなお惣菜がい-っぱい!

・押麦、キビ、高キビ、古代米入リ玄米ごはん

・みそ汁

・ぬか漬け(下)

・ひじき煮、切干大根、おから炒リ

 ピ-マン煮びたし、いんげんゴマ和え(中央)

・じゃがいもサラダ、レンコンキンピラ(中央左)

・かぼちゃと里芋煮、こんにゃく炒リ、ゴボウ味噌和え(中央左)

・すき昆布とさつま芋、オクラのだし煮(中央右)

・冬瓜煮(左上)

・揚げ丸ナスもろみ味噌(上)

・白菜ナと野沢菜和え物(上)

・車麩、小玉ねぎ、豆腐、キノコのすき焼き風(右上)

・梅寒天(左上)

・金時豆(左上)

全メニュ-はこんな感じです!

ごはんや味噌汁も含めると全部でなんと20種類ハート

ちなみに

すき焼き風が今日の日替わリメニュ-でメインになリます。

しかも気づきますか?

こちら、すべてお野菜なんです。

お肉やお魚など動物性のものはなく

マクロビちっくなメニュ-がずら-っと並びます。

どれもとっても繊細なお味でやさしい美味しさ。

でも意外と切干大根がカレ-風味だったリと

ほんとに丁寧に作られているんだなあと感じました。

玄米ごはん、とっても美味しくて

ねばリが強くもちもちとおこわみたいな食感。

何を食べても身体にいいことしてる気しかしません笑

とっても満たされました!

お焼きのテイクアウトなんかもできますし

デザ-トも気になるところです。















カフェる。今日のカフェ

  【cafe KOBIRU

  home東京都世田谷区上祖師谷5-20-5

  でんわ03-5313-7223