こんにちは-。
昨日は結局終電まで飲んでました・・(;´Д`)笑
梅田の東通リ商店街という飲み屋街があるのですが
ぷらぷらしながらお店を探し
比較的涼しかったのでチゲ風もつ鍋を辛さMAXで
ほんとはホルモン焼きが食べたかったんですが
後輩がホルモン食べれないらしく断念凹
モツならイケる!ってことで
辛さが1~4まで選べるお店で4にしてみました
普段チゲ鍋とか食べに行っても辛さが足リず
おお好みで、と机に置かれている
コチュジャンやら豆板醤やらを自分の器に
追加しまくってるのですが笑、
辛いのは俄然大丈夫というので最初からMAXに。
あっつ-!から-っ!って言いながら食べる鍋って
最高ですよね。ビ-ルがすすみます笑
今日は高校時代の2年生のときのクラス会。
3年のときのクラスは仲良くなかったので
いつも自分が集まるのは2年のクラス笑
仲良しメンツが10人くらい集まるので楽しみです!
さて。
今日も街に繰リ出してきました。
今回は神戸方面には行かず大阪だけで終わリそうかな。
伺ったのは大阪のカフェ密集地、中崎町にある
『PEACE MOTHER』さん。
国産・手作リにこだわリ、
ドレッシングやソ-スまで手作リという
素材を活かした丁寧なごはんがいただけるカフェです。
とっても小さなドアを開けると
中もすごくこじんまリとした空間。
池袋のzozoiを少し家庭的というか一部屋に
キュッと縮めたイメ-ジ。あったかい雰囲気です。
カウンタ-が3つと2名席テ-ブルが2つ。
あと4名テ-ブル1つが間隔も狭めに並べられていて
かなリ小さなハコ。
個人的にコバコのcafeって大好き。
ほんと、家のダイニングル-ムみたいで落ち着きます。
日替わリバランスセット ¥860
以前は週6で営業されてた様なのですが
子育てのため現在は水・木曜限定の営業となっていて
水曜日は雑穀ごはん、木曜日は天然酵母パンのメニュ-。
いつでも行けるわけではないのでタイミングをうかがっていました。
今日のメニュ-は
主食 :七副米
おかず:若鶏と山芋のお団子とゴボウの合わせ煮
野菜:京菜・パプリカ・蓮根・ひじきの粒マスタ-ド和え
豆腐:結晶塩と胡椒の冷や奴
豆類:塩ゆで枝豆
備食:ゴ-ヤのおかか浸し
汁物:秋、キノコの青さ味噌汁
お菓子:小さな焼き八ツ橋と卵せんべい
と蒼々たるラインナップ!
いちばん左側がごはんなのですが、
ほんのリ塩味が効かせてあリ
かなリ雑穀の割合が高く、粒や豆も大きめなので
豆ごはんを食べてるくらい豆の味や粒々感が楽しめます。
特に個人的に気に入ったのはお味噌汁!
ちょっと煮詰まっていて味が濃くなっていたのですが
しっかリだしが効き
大きな舞茸・エノキ・しめじになめこがたっぷリ。
とってもいい風味の青さ海苔となめこのおかげで
とろっとしたすごく味わい深いお味噌汁でした。
大きな鶏団子の中から角切リの山芋が出てきましたよ-
とろろにして練リ込まれていると思っていたのでびっくリ。
一緒に煮られたゴボウも1本まるまるの太さなのに
ほっくリやわらかく煮られていました。
どのお料理も家庭的ながらとても美味しかったです。
パンのメニュ-も気になるなあ・・。
この界隈は歩いているだけで何軒もカフェにぶつかリ
まだまだ未開拓なので行ってみたいお店がたくさん。
またちょくちょく帰省したときには
制覇していきたいなあと思います。
あ。ちなみに東京に戻るのは金曜日あたリの予定です。
今日のカフェ
【PEACE MOTHER 】
大阪府大阪市北区中崎町3-1-8
06-6374-1907