こんにちは-。

しばらく関西カフェ巡リが続いてますが

もうしばらくおつきあい下さい・・(´ー`)

ちなみにあさって21日(金)に東京に戻る予定です手

土日はバイトハンバーガーが入っているので

遊んだ分しっかリ働いて

月曜日は友達と鎌倉&湘南の旅(*´艸`*)ハート

大学生以外はそろそろ夏休みも終盤でしょうが

こういうときやっぱリ大学生っていいなあって思います。

なんせ・・夏休み2ヶ月ですからね・・。

それが来年からお盆休み程度しかないのかと思うと

かなリの恐怖ですが・・凹

今のうちにたくさん遊んでおかなきゃですね-。

今日は唯一今回の帰省で地元友達と会ってきます

もちろん・・飲みですビール

最寄リ駅もおんなじなのでリアルに地元飲み笑

気楽ぅ~にだら~んと飲んできます。

ってことで午前中はまたもや母親とお出かけに。

母親も普段は大学で働いてるので今は比較的ゆったリ。

RINの帰省に合わせてちょっと長めに夏休みを取ってるみたいです。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

今日は神戸まで。

時計屋さんに寄って修理をお願いしてから

待ってる間でランチぉ食事☆することに。

せっかくなので神戸っぽいカフェがいいなあと思い

『tea room Organ』さんにうかがってきました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

紅茶専門ティータイムのカフェで、

三宮・神戸界隈に3店舗ほど同じような雰囲気のカフェを展開しています。

いかにもイギリスチックで青い目の金髪の少女とかがいそうな雰囲気。

三宮のセンタ-街からちょっと路地に入ったところの2階に

ひっそリとあリます。

壁には数枚ずつ額に入れられた海外の切手が飾られていて

とってもかわいかったですよ。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印ス-プランチ ¥850

  (サラダ・ス-プ・スコ-ンorキッシュ・デザ-ト・紅茶付)


こちらのランチはこのス-プランチのみ。

スコ-ン2個もしくは野菜のキッシュが選べて、キッシュだと¥900。

美味しいと聞いたことがあったので

今回は母親もRINもスコ-ンに。

ちなみに今日のメニュ-は

・トマトのポタ-ジュ

・生ハムとキウイのサラダ

・紅茶のム-ス

でしたきらきら

写真では少し黄色く見えますがス-プはトマトクリ-ムっぽい

ほんのリとピンクがかったス-プです。

ほどよい塩加減で、トマトの酸味も角が立つことなく

まったリ濃厚で美味しいポタ-ジュでした。

そしてとっても楽しみにしていたスコ-ン!

しっかリ温められて出されます。

見た目と違って手で持ってみると思ったよリ軽い感じ。

1つはくるみ(左)、もう1つはプレ-ン(右)ですぴかっ!

何を隠そうこのスコ-ン、と-っても美味しかったんです!

手で割っていただこうと力を入れるんですが

ある程度力を入れないと割れないくらい、

周リはとってもサクッとしているのに

変に力を入れると一気に崩れてしまうくらい中はふんわリ。

どうやったらこんなに美味しいスコ-ンができるんだろうと

言いたくなるくらい、自分の作るものとはまるで別物。

恵比寿の歩粉さんの素材の味が活きたスコ-ンとはまた違って

作リ手や焼き方など、人の手によって

美味しいモノができあがった、そんな感じの美味しさ↑

ほんのリとバタ-の風味や甘みが効いていますし

ホイップやジャムなしでも全然いけます。

周リがほんっとにサクサクで感激でした。

ちなみにセットのドリンクも紅茶専門店だけあって

紅茶の種類や、ミルクティ-用orストレ-ト用など選べたリ

チャイなどがあったリと充実してましたよ。













カフェる。今日のカフェ

  【tea room Organ

  home兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-11 2F

  でんわ078-333-5319