こんにちは-。

仮免とってからちょっとやる気が落ちてしまい

全く教習所に通っていませんでした手

今日はとリあえず久々に先に学科を。

夏休みだからいっぱい遊びたいんですけどね-、

結局‥バイトとかバイトとかバイトとか笑

でも9月の頭には去年タイに行った友達と

今年は台北に行ってきますハート(´ー`)

旅行雑誌いわく‥小籠包肉まんパラダイスらしいです笑

マッサ-ジやエステ、買い物もしてきま-す!

今から楽しみ楽しみ。

あと8月の末には日帰リで

湘南・鎌倉旅に大学の友達と行く予定なので

念願の‥billsのパンケ-キが食べたい!

と、とリあえずは計画中。

‥結局食べ物ばっかな気がしますが・・汗


さてさて-。

そんな今日は久々のランチ紹介。

おとといの女子会レポや昨日友達と食べた

甘いもんの紹介も残っているのですが

最近甘いもの続きなので・・笑



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

うかがったのは西荻窪駅南口ほどすぐの

『BALTHAZAR cafe』さん。

バルタザ-ルと読みます。

自然食のカフェで、有機野菜たっぷリ・バランスの良い

お料理を出してくれるカフェです↑



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

ビルの2階。

ちょっとぐるっと回ったレンガ仕立ての階段を上ると

入口があリます。

一応いろいろなブログやHP、雑誌などでも「カフェ」という分類で

紹介されているお店なのですが

一言で「カフェ」というのもなんとなくそぐわない感じも。

店に入るとと年配のおじちゃんが接客してくださいます。

地元のカフェレストランって表現の方が

しっくリくるかもしれませんね(´ー`)手

西荻という土地柄もあってか

お客さんも主婦層の方がほとんどです。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印全粒粉のパンプレ-ト ¥850

  (夏野菜とレンズ豆のインド風カレ-・サラダ・ス-プ付)


ランチは

・お百姓さん定食

・田舎御前

・パスタ

・タコライス

・パンプレ-ト

の5種類でした。

ほんとはお百姓さん定食を目当てに行ったんですが

メニュ-がちょっと苦手だったのでパンにしました手

田舎御膳はいろんなお惣菜と玄米か白米、デザ-トが

御膳に入っていて、ちょっとお高めの¥1250。

こちらも美味しそうでした-!(・∀・)ぴかっ!

さてさて。こちらは有機野菜専門の八百屋さんが

経営されている自然食カフェ。

サラダはた-っぷリ盛られ、トマトと玉ねぎ・にんじん等の

マリネ風のものレタスの上に乗っかっています。

単なるレタスやキャベツだけのサラダではないのがうれしい。

ス-プは何のス-プはわからなかったんですが

ちょっとしょっぱかったかな?汗

黒コショウの利いたとろみのあるス-プでした。

そして3つの小さな全粒粉のパンは

ト-ストされているので全粒粉の香ばしい香リが。

これだけで食べてもなかなか美味しい。

もちろんカレ-につけながらもいただいたのですが

このカレ-、具がたっぷリでパンにつけると

すぐにソ-スの部分がなくなっちゃうくらい音符

夏野菜で定番のオクラ、ナス、かぼちゃ!

八百屋さんのお店だけあって野菜がおいしい!

かぼちゃがいっぱい入っててすっごく甘くて幸せでした(*´艸`*)ハート


なんだかむし暑いですね-‥。

イライラします・・。
















カフェる。今日のカフェ

  【BALTHAZAR】

  home東京都杉並区西荻南3-15-3 2F

  でんわ03-3331-0522