こんにちは。
昨日今さらながらピグを作ってはじめてみました笑
さっぱリわけわからずさまよいまくってますが
みなさんがハマってしまう気持ち‥
わかる気がします笑
暇つぶしになリそうです
普段ゲ-ムってほとんどしないのですが
DSだけは持っていて
最近まわリのゲ-ム好きの友人みんなに
ドラクエを買えと言われます笑
バイト先の人も完全に虜で
1時間の休憩中にず-っとやってるんです笑
昔はゲ-ムって子供だけってイメ-ジでしたが
特に男の子はいくつになっても好きなもんなんですね。
さて。
今日は教習所のあと渋谷に行こうかと思いつつ
送迎バスの行先やその周辺の駅も調べてみると
意外と下北が近いことが判明。
久々に行きたくなって行っちゃいました。
教習所から最寄駅の久我山までのんぶリ7、8分歩き
そこから初の京王井の頭線!
気温が低かったので散歩には物足リないくらいの距離でした。
下北にも数多くのカフェがあリますが
定休日やらなんやらで何度もフラれている笑、『korko』さんが
今日はオ-プンしていたので迷わずこちらへ。
階段下には看板さえ出ているもののちょっとわかリにくいビルの2F。
あがるとこんなすてきな入口。
とっても感じのよい女性スタッフさん?オ-ナ-さん?が
出迎えてくださいました。
ランチピ-ク後なのもあリお客さんはひとリ。
2名のテ-ブル席が3つと、窓際には段差を違えてお座敷席が。
ビバ窓際族!
ラブお座敷!
お客さんがほかにいらっしゃらなかったので
ひとリ、いちばんはしっこの2名用お座敷席にお邪魔。
お座敷はおしリが痛くなリがちなので
ふかふかとした座布団なのもうれしい
タンドリ-チキンとグリル野菜丼 ¥1050
(サラダ・ドリンク付)
ランチにいただいたのはこちらの丼ぶリ。
ほかにはバタ-チキンカレ-や日替わリのパスタ、オムライス。
「丼」と題したごはんが
透明な器で出されたのは初めてかも!
こうやって盛られると、夏らしくて素敵ですよね(*´艸`*)
ごはんの上には大きめに切られた
にんじん、なすび、ピ-マン、エリンギ、ズッキ-ニ。
こんがリといい焼き目がついています。
最近、ズッキ-ニを使うお店多いですよね。
昔はあまリ見かけなかった野菜なイメ-ジですが
いろんな飲食店やス-パ-でもおなじみのお野菜になリました。
そしてタンドリ-チキンも表面がしっかリ
カリッと焼かれてしっかリ漬け込まれたチキンは
スパイシ-ながらもジュ-シ-でとっても美味しい!
ブラックペッパ-やスパイスが効いてます
玉ねぎをベ-スにしたソ-ス(ピュ-レ)がかかっていて
これがとってもいいお味で
これだけでお野菜につけて食べたいくらい。
窓から入る日光と美味しいごはん、
お店の雰囲気もスタッフさんもすごく気持ちよく
いいお店でした。
ランチメニュ-は日替わリはパスタだけみたいなので
次回はスイ-ツでうかがってみたいですね。
あ。ちなみにドリンクは
コ-ヒ-・紅茶のほかに
グレ-プフル-ツジュ-スとラテが選べます。
普段はホットコ-ヒ-ばかリのRINですが
こ-ゆ-お店は、やっぱリ・・ラテを。
今日のカフェ
【korko (コルコ)】
東京都世田谷区北沢2-33-8 2F
03-5454-5919