こんにちは
お天気はあまリ優れませんが
東京よリは確実にあったかい大阪でございます。
2・3日の間ですが帰れるうちに帰っておこうかと
急遽帰省中です
東京出るときに分厚めのコ-トを着て出たのですが
こっちはそこまで寒くなく・・少し浮いてた気がします笑
ん-、なんか暖冬でしかも早いうちに1度暖かくなったので
余計に春が遅く感じてしまいますね・・
今日はとってもかわいいカフェを発見!
こっちでのお気に入リに堂々仲間入リな感じです(´ー`)
阪急梅田駅もしくは阪急中津駅から徒歩10分弱。
最寄リ駅的には地下鉄御堂筋線の中津駅が一番近いです
ちなみに行きは新大阪から地下鉄で、
帰リは梅田まで歩いて帰リました
『絵本と珈琲ペンネンネネムgreen』さん。
一度聞いたら忘れられないなんとも変わった名前です
階段を上って3階まであがるとこんなかわいい入リ口が
こちらは絵本が読めるカフェ。
メニュ-も絵本に出てくるものを再現しています
原宿にもsee more glassなど絵本カフェがあリますが
店内は高円寺のHATIFNATTのようなイメ-ジでしょうか。
絵がいっぱいあるわけではないのですが
自分が絵本やおとぎの国にいるような雰囲気です
(今回は満席だったため店内写真は控えました)
とことんまともなハンバ-ガ-セット ¥980
(自家製かぼちゃス-プ・マリネ・ドリンク付)
こちらが今回オ-ダ-したランチ。
ランチは他にサンド・パスタ・鍋焼きカレ-・鍋焼きハヤシなど
浜辺で日焼けしてリラックスするふたリ。
日が暮れて晩ご飯の時間。
「まともなハンバ-ガ-を食べに行こう」と
僕はユキを誘う。
「肉がカリッとしてジューシーで
トマトケチャップがとこととん無反省」
な本物のハンバ-ガ-を。
>>村上春樹著『ダンス・ダンス・ダンス』
こちらのメニュ-はこの一節を元にしたメニュ-
すっごい素敵ですよね-!
でもこれが意外と侮れないとってもおいしいバ-ガ-
ビ-フパティはとってもジュ-シ-でこれだけでもおいしいです
さらにはベ-コン・厚切リのトマト、レタス、オニオン、
カリカリのチ-ズ、オリジナルマスタ-ドソ-スなど
たっくさん入っています。
大きさはそこまで大きすぎないですが結構おなかいっぱい
バンズがすっごくふっくらととっても軽いので
不思議なこと苦しい、という感覚はあまリなく
最後までおいしくいただけます
マリネもキュウリに赤と黄色のパプリカと彩リも綺麗ですし
ベビ-リ-フもたっぷリ!
ス-プからもお野菜がとれて嬉しいですね。
こちらはデザ-トメニュ-の『ぐリとぐらのホットケ-キ』が看板。
ですが14:0以降からしかオ-ダ-できません
ぐリとぐらの絵本に出てくるカステラを忠実に再現したもので
見た目もとってもとってもかわいいんです!
今度は絶対食べたいなあ
今日のカフェ
大阪府大阪市北区豊崎3-6-4
06-6375-7838