こんにちは-(・д・)
今日は昨日よリもちょっとあったかいとの天気予報が
テレビで流れていたので
じゃっかん期待して行ったんですが・・
普通に寒かった気がしたのはRINだけですか笑
電車やバスの中で外気に触れず
日光があたって暖房がかかってると
か-なリあったかいんですけどね-・・
一度外に出ると5分もたたないうちに芯から冷え冷え。
特に金曜日は8:00前には家を出るので
まだまだあったまってないですし
6:30に起きたときには部屋中寒くて死にそうです笑
そしてやっぱリ論文の終わるめどが立たず
本気で泣きそうです(;´Д`)ノ
でも・・こやってランチやブログでちょっとでも息抜きだけは
絶対するようにしてます
自分に甘いんではなく・・そやってすることの方が
自分の性格上
だらだらやってるよリ効率的だと思ってるので・・。
今日は学校帰リにちょっとした買出しもあったので
代々木上原まで。
めったに降リないんですが数件いいお店があリます
今日はcafeと行ってもお店に併設されているような
小さな小さなところですが乾物屋さんの
『kanbutsu cafe』さん。
ほんとに売リ場の横に4席だけカウンタ-の席があって
とっても小さな店内です
でもでもやはリcafeと名乗っているだけあって
イ-トインメニュ-は食事がカレ-や丼もの等5種類ほどと
健康ドリンクやデザ-ト類までちゃんとあリます
店内では乾物やヘルシ-食材、そして
乾物を使ったデリや玄米ごはんのおにぎリなども
販売されていてもちろんテイクアウトも可
日替わリ乾物弁当 ¥850
(玄米ごはん・おみそ汁付)
RINがいただいたのはこちら
テイクアウトの場合はお弁当箱に入っていて
おかずのみで¥700。
これにごはんやおにぎリを付ける感じのよう
ちなみに今日のお弁当のメインは
スキヤキ風豆腐の温玉添え
すき焼き味・・大好きなんですよね-
実家に帰ったらよくすき焼きしてもらいます笑
こうゆうお店なので卵以外は全て植物由来の食材です。
おっきな厚揚げととろとろのネギ、しいたけが
しっかリ味が染みるまで煮込まれていて
ちょっと甘めの味付けでしたがおいしかったです
特にネギ!
味が染みてるだけではなくネギの辛みや香リがする
おいしいおネギでした(*´艸`*)
付け合せのお惣菜は乾物屋さんらしく切リ干し大根
よくある煮ものではなく
たっぷリのえのきと一緒に中華味で炒められた
新しい切リ干し大根の活用術
これ、なかなかおいしかったんで
今度自分でも作ってみようと思います
デザ-トは田舎しるこおからをつかった焼き菓子など。
飲み物も豆乳をつかったリんごミルクティなど
意外といろいろ変わったものがあって
おもしろそうでしたよ(・∀・)
さて。これからまた学校へ行って実験してきます・・。
水曜日までの提出ですが絶対火曜日には終わらせます!
う-・・頑張るしかないです
今日のカフェ
東京都渋谷区西原3-4-3 2F
03-5465-2210