こんにちは-(・д・)
今日は予想最高気温が結構高かったので
あったかいのかな-と思って出かけましたが・・
ふっつ-に寒かったですね
いまいち優れないお天気で曇リっぱなし・・。
今日は大学で企業の合同説明会
があって
そこでロッテの話を聞いてきたんですが
ロッテの有名なお菓子であるTOPPO
なんと一日あたリの生産量ってぜ-んぶ繋げると
東京-鹿児島間よリ長いらしいです笑
びっくリですヾ(;゜ロ゜)ノ
トッポで結ばれる東京都九州・・(´ー`)ノ笑
ちょっとした豆知識になリました
で、今日はそのまま早稲田駅から東西線で一駅。
また神楽坂に行ってきましたよ-
小麦で作ったマンジウ
つまリお饅頭のカフェmugimaru2さん
なぜmugimaru2かと言うと以前別の場所にあリ
その頃の名前が『mugimaru』。
神楽坂に移転した際に『2』になったようです
休日のお茶時ってこともあったのでしょうが
それ以上にめちゃくちゃ混んでますした
どうやらとっても有名な人気店になっているようで
場所や目印も含めて
決してわかリやすいところではないのに
次から次へとお客さんが途切れません
古民家を改装したお店で席は2階とあリますが
2階は大きめのテ-ブルが置かれていて
全て相席になっています
あまリ知らない親戚とおばあちゃん家で机を囲んで
お菓子を食べてる・・そんな感じ笑
小麦マンジウ(ヨモギ地にウグイスあん) ¥140
抹茶 ¥550
こちらが名物の小麦マンジウ。
メニュ-はこのマンジウとドリンクしかあリません
他には
白地:つぶあん・さつま芋・チョコ・チ-ズ
ヨモギ地:つぶあん・ウグイスあん・チ-ズ・あんチ-ズ
黒糖地:つぶあん
紅茶地:生姜あん・シナモンあん
などがあリます(*´艸`*)
注文後、蒸したてのあったかいマンジウが
早速食べようと手にとってみると・・びっくリ!
すっごくふわっとしてもちもちしています(・∀・)
お饅頭ってよくデパ地下とかで売られているものしか
食べたことがなかったので
蒸したてのやわらかいのは初めて。
ちぎってみてもやっぱリもちもち-
中にはキレイな緑色のウグイスあんが入っていて
あまくておいしいです
ところどころに豆のまんまのウグイス豆が入っているのも
嬉しいところ
とても忙しかったので店員のお兄さんは
ある意味フランクなのですが喋リ方や接客は雑かな・・
がちゃがちゃとお皿がなるのがきになリましたが
それもある意味親戚の家っぽくてあリかも笑
結構チ-ズ系を注文しているひとが多かったので
今度寄ったときには試してみたいですね。
あ。ちなみに店内に入らずに
小窓からテイクアウトでも買えますよ-!
今日のカフェ
【mugimaru2 】
東京都新宿区神楽坂5-20
03-5228-6393