お久しぶりです。

ずいぶん長い間ブログの更新をさぼってしまいました。


その間何をしていたかというと、実はサンドブラストに使うコンプレッサーを

更新しちゃいました。

今まではホームセンターで入手したホビー用のを使っていたんですが、容

量小さくて作業途中で息切れしちゃったり、定格時間があったりで、なかな

か思うように仕事が進まなかったんです。(といってもそこそこ大きなオイル

フリーだったんだけど...)

そこで今回、エアドライヤ付きのパッケージ型とサブタンクを導入。

これは知り合いが使ってたのを格安でゆずってもらいました。100Vタイプな

んですが、今までみたいに作業中モーター回りっぱなしってことないし、ドラ

イヤ付きなんで砂の出もいいし、とっても快適になりました。

おまけに静かなんで夜の作業もできそうです。

正直、3相200Vのもっと容量の大きいのが欲しかったんですが、電気工事

や契約変更が必要なんで奥さんに許してもらえませんでした。

でも直圧式で使用するんだったらこれで十分です。

さあ、これからも頑張らなくちゃ。まずは、11月3日のフリマかな。

うちの奥さんもレジンの小物とか頑張ってたくさん作ってくれています。

フリマデビューどうなることやら・・・

よぴおでした。



サンドブラストエッチング工房 グランジュテ


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村


ペタしてね  読者登録してね