◆ 気にかけてくれる人 | 人生を変えた魔法の言葉 〔こ~ちゃんの気まぐれ日記〕

人生を変えた魔法の言葉 〔こ~ちゃんの気まぐれ日記〕

サンジュネス勝俣工一(旧姓せきや)が日々の何気ない出来事や気づいたこと。生きていく中で気力が尽きて崩れかかりそうになったとき、方向を失い迷っていたとき、さまざまな場面に出会い支えられた言葉、感動させられた言葉を送り続けたいと思います。

気にかけてくれる人いますか?
どんなことで気にかけてくれますか?

その逆は?

気にかけてあげる人いますか?
どんなことで気にかけてあげますか?

気にかけてもらえるって
とっても嬉しいことですよね。

私がメルマガ数週間配信していないと
読者様から「勝俣さん元気ですか?最近メルマガないから心配してました。」とか
電話に出て声の出が悪いと「風邪ひかれたんですか。ご自愛くださいね。」とか

そんな一言でもすごく嬉しいものですよね。

私のメンターでもありますH社長も
いつも気にかけてくださるんです。

気づいたことなどあったらすぐに電話くれて
アドバイスしてくださったり。

いい本があったらアマゾンで買って直送で送ってくださったり。

先日は、素晴らしい本ばかり100冊ほど
「好きな本読んでごらん。」と送ってくれました。

全部興味ある本ばかりでした、たとえば
得する人(無能唱元)、盛大な人生(中村天風)、パラマハンサ・ヨガナンダとの対話
神の使者、稲森和夫のガキの自叙伝、「気づきの瞑想」を生きる、
人間学入門、千一夜物語(全巻)、史記列伝(全巻)、ガルガンチュワ物語(全巻)、
パンタグリュエル物語(全巻)、小倉昌男 経営学、
CoCo壱番屋答えはすべてお客様の声にあり(宗次徳ニ)

などです。
これから“読書の秋”に入りますので
100冊は読破できないけど、ちょっと気合入れて読んでみようと思ってます。

わたしも気にかけてあげたい人たくさんいますが
私に何ができるのか…。
行動しないで思っているだけですが


H社長のように、すこん!と思いついたら行動に移せるような人間に
なりたいと思いました。

人からしてもらって嬉しく感じたことは
感謝することはとても大切なことだけど
感謝で終わるのではなくて、
してもらったことを
今度は自分も他の人にしてあげられるよう行動しないとね(^^)v