例によって主に写真でお送りする ありがとうございました!「白猫堂ノスタルジック JAM②」♪ | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

快晴!


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

JAM名物(?)店長の勝手にコーヒー無料サービスも定着化(笑 



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

天才的な組み合わせ能力を発揮するお客さまも・・・。


雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」

最終日は閉店間際のラッシュ! 和気あいあいとしつつにぎやかに幕を閉じたのでしたヽ(*´∀`*)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


2日間に渡って開催しました当店主催イベント「JAM②」 先ほど撤収作業も含めて無事終了致しました。


今回は初のアート的なイベント! 県内若手実力派アーティストのお二方をお招きするという新しい試みでもありました。またお二方とも初の直接販売! きっと緊張されていた事であろうと思います。

しかし、前日の設営にて各自のブースがビシッと決まって、なお且つ調和している。申し分のない空間だ! これは来て頂いたお客さまにはせひとも喜んで頂きたい! その一心でありました。


思い返せば、今回のメンバーでの挑戦は去年の夏、あるイベントでの雑談のようなもの、が元となっております。「やってみたい」が「できるかもしれない」そして「やろう!」となり、それぞれが思い描いていたものが、半年後である昨日、今日実現できました。そんな風に考えると感慨深いこの二日間でした。

また「JAM」の根底に流れる精神は「自由に、だけどある一定の決まりで、だけど楽しんで」
ギターでやるフリーセッション(ジャム)の如く、その場の流れや雰囲気、気持ちを込めてその瞬間を楽しみたい。そんな楽しい雰囲気はきっとお客さまに伝わるであろう。それを大切に取り組んでおります。


そんな楽しいイベントが開催できて、なお且つ出店者やお客さまに喜んで頂けて、何よりのしあわせだと感じております。あらためまして今回出店頂きました「ツナ チナツ」 さん 「ヤマシタ シズカ」 さんおつかれさまでした。どうもありがとう。よくがんばったネ♪


また会場となりました「ギャラリーGANGO」 代表松本氏、前回に引き続き今回もお世話になりました。ありがとうございました。

最後になりましたが、二日間に渡りご来場頂きました多くのお客さま方、誠にありがとうございましたヽ(*´∀`*)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


蛇足ですが「JAM」のフライヤー、あの写真には当店からのある想いが込められています。


「白猫堂ノスタルジックがやらねば誰がやる!」


これからも明るく楽しくなごやかな「まだ誰もやったことがない」イベントに引き続き取り組み続けたく存じます。今後ともご愛顧の程宜しくお願い致します(一礼



雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
P.S. また一緒に仕事しようね!ヽ(*´∀`*)