中洲市場さんのご紹介~♪ (道案内付き) | 徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

徳島県鳴門市にあるレトロと猫が好きな雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」 オフィシャル的ブログ 「白猫道」

誰が呼んだか徳島猫好きの聖地。地元の陶芸家による陶器や、ハンドメイド作品を中心に、色んな場所や地域の雑貨たちがお出迎え。 「懐かしくて、いつも新しい」懐かしさやレトロな雰囲気に癒される、モノとの新鮮な出逢いに心が踊る。そんな雑貨店です♪

☆鳴門の田舎の子(笑 から見た中洲市場さんへの行き方!


バイパスで徳島方面へは皆さんよく走ると思います。

徳島駅方面への交差点(右折レーン)よく渋滞しますネ♪

・・・これをスルー!(空いてたらそのまま右折~♪)

ちょっとだけ直進して

この交差点を覚えておくとよいかも!(右折レーンあり)


ほんでここを右折。左右からのクルマに気をつけてネ♪

ほんでなつかしや市立文化センターのとこを左折。

徳島中央郵便局のとこを左折。

わかりやすいのは市役所へ抜けて行くか、幸町公園(イイ名前だ(笑 のとこを左折。

が、ボーッとしていると見逃すこともしばしば(笑 (^^;

しばらく一方通行が続きますが、落ち着いて。

ここの交差点(ホワイト急便のとこ)から入れます。

さらに!

ここで曲がるともう
$雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
ここが無料駐車場!!(なんでしょうこの「俺 道知ってるで」感♪)

通路があります。そのまま中洲市場さんへ抜けれますよ~♪

もし「あっ!ホワイト急便も行きすぎた!」場合は。

橋渡ってすぐの交差点を左折。

そしてバイパスに出てここの交差点を左折。

橋渡ってすぐを左折で中洲市場さんへ。

$雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
その場合はパン屋さんの角を右へ。さっきの無料駐車場に抜けられます。

(お買い物1時間以内は無料ですが、ゆっくりされたい方は周辺コインパーキング等のご利用をお勧めします)

お近くの方は自転車で。

そして実は、徳島駅から駅出て左を歩いても10分ぐらい!!(実際に歩いてみました)
$雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
↑汽車見えるでー(ぼそっ)

徳島東署の近くで治安も最高。確かにわるいことはできん(笑 

$雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
お買い物のあとは、対岸の公園でほっこりするのも良さそうです。眉山も良く見えるヨ♪

$雑貨屋「白猫堂ノスタルジック」      オフィシャル的ブログ 「白猫道」
昨日こちらのお肉屋さんのご主人と話してたんですが、なんとここでご商売されて40年!いやはや当店のようなひよっこが当日、一緒にお仕事できて恐縮かつ光栄です。

初心にかえりつつ・・・楽しんで・・・あれっ? なんか私自身が楽しみになってきたぞ(笑 

「いちばルネッサンス」

8月4日(土)

朝10時~夕刻17時まで


徳島市 中洲市場さんにて


本日は仕込み作業に励みます。がんばってええもん持って行きます!お楽しみに(一礼ニコニコ

P.S. にゃんこ柄のワンピースが入荷しました。