10年後の目標は | 川崎市麻生区の宮内音楽教室〜Musicale♪〜から、音楽と日々の素敵な生活を!

川崎市麻生区の宮内音楽教室〜Musicale♪〜から、音楽と日々の素敵な生活を!

川崎市麻生区の音楽教室〜Musicale♪〜です。
Musicaleでは、ピアノ教室だけではなく、声楽、ボイストレーニング、ソルフェージュも行なっています。
あなたも、ピアノの基礎を学びながら、表現力を身につけて、音楽をもっと広い視野でとらえてみませんか?

お仕事を定年退職され、その後ピアノを習い始めて10年が経つOさん。

発表会やグレードテストを何度も経験し、5月のPIARAグレード6級に挑みます。

向上心がおありで、練習熱心なOさんですが、先日ポツリ


「ピアノって難しい…  辛いなあ…」


辛い…
確かに私も今までそう思った事はありました。

ただそれは音楽の道を目指すと決めてからのこと。

Oさんのように趣味でされている方の口から聞いてしまうと…
果たしてそれをそのままにして良いのか。

そして1週間後に話してみました。

これからの目標をもう一度一緒に考えましょう、と。

例えば

ブルー音符楽しく弾きたい

ブルー音符来客時に弾いて聴かせたい  

ブルー音符難曲にチャレンジしたい

ブルー音符優しい曲を表現豊かに弾きたい

ブルー音符テストに合格したい

ブルー音符発表会で気持ち良く弾きたい

ブルー音符その他 

ブルー音符複数



最初の想いと今の想いは変わっているかもしれない。
一度立ち止まって、目標を改めて考える事で、今自分のすべき事やしたい事が分かるのでは。

Oさんは、ピアノに対する取り組み方について、見つめ直したところ
  
     少し 晴れ目の前が晴れた虹 そうです。

というのも、性格的に、

むらさき音符テストは合格したい

むらさき音符どんどん難しい曲にチャレンジしたい

というタイプで、それが

ピンク音符合格しないといけない

ピンク音符難しい曲にしていかないといけない

→そのために毎日2時間弾かないといけない

と、自分を追い込んでいた所があったそうです。

指導側からそういった働きかけはしていないにも関わらず…です。


世界を股にかけてバリバリとお仕事をされていた、現役時代のOさんの姿が目に浮かびました。

そのような方だからこそ、ご自身を追い込んで何に対しても真剣に向かうのでしょう。

その素晴らしい向上心を大切にしながら、心を柔らかくして、今後の事を考えていきましょうおねがい


最終的に掲げた目標は

『10年後もピアノを楽しく弾きたい』

でした。

Oさんにとっての「楽しく」は ご自身を追い込んで練習すること、も含まれているかもしれません。
そこも見極めながら、次の10年の音楽生活のサポートをしていきたいと思います。



☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;

神奈川県川崎市の音楽教室『宮内音楽教室』

神奈川県川崎市の音楽教室~Musicale♪~です。

Musicaleでは、
ピアノ教室だけではなく、
声楽、ボイストレーニング、ソルフェージュも行なっています。

あなたも、ピアノの基礎を学びながら、表現力を身につけて、
音楽をもっと広い視野でとらえてみませんか?

ご質問、お問い合わせも、お気軽にどうぞ!

お問い合わせは、こちらから!

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;