100時間残業は嫌いです! シラスご飯でパワーアップします | やりくりキッチン

やりくりキッチン

時間のやりくりと、食材のやりくりと・・・がんばってご飯を作っている記録です。

 首相の所信表明を聞きながら、ぜひ首相に頼みたいことを思いついたのです。「みんなで、仕事をわけあおう!!」って提案してくれないかな?

 たとえば私、20代に就職以来、ず~っと残業が月に80~100時間でした。子供を産んだ直後は時間短縮勤務だったので残業なしで頑張ったけど、会社から持ち出せる、たとえば「お勉強」的な仕事は家に持ち帰ってた。


 今は、だいぶ仕事のコントロールができるようになって、家族の生活に合わせられるようになったけど・・・まだまだ仕事を減らしたい。目標は残業月30、いや20時間、いや残業ゼロ時間にしたい

 80時間残業が続くと過労死のリスクが高くなり、100時間すぎると役所から指導されるんだって・・・でも、私の周りのみんながそんな感じ。仕事を減らして自分の時間や休養の時間が欲しいって話ばっかり。

 

 逆に、したい仕事に就けないとか、仕事そのものがないとか、そういう悩みのひともたくさんいるらしい。だから

残業しなければいけない分を、仕事をしたいと思う人に分けてあげたい

 

 みんなで働いて、みんなが生活に困らなくて・・・そして、夕方、早めに仕事を切り上げて、遊びに行ったり、デートしたり、家族で過ごしたり、ゆっくりすごしたり・・・・そうなったら映画とか劇場とかライブハウスとか、スポーツ施設とか、もっと充実するかな・・・そういうのが理想なんけどなあ


 今日は、いつもにまして気合いがいる仕事があるので、朝ご飯でパワーつけます