かつくらへ | やりくりキッチン

やりくりキッチン

時間のやりくりと、食材のやりくりと・・・がんばってご飯を作っている記録です。

ボスのおごりで「かつくら」へ 。こちら本店は京都の三条なんですね。なんだか雅な・・・・
やっぱり、豚カツ屋さんの中でも頭が出てる感じ…お味もお値段も…

美味しいんだよねぇ
ゴマを自分でするんだけど、擂り鉢も擂り粉木も使いやすい。CA390038.JPG

みんな、一斉にゴリゴリ、ジョリジョリ そこに特性ソースを入れます。ここから、楽しさが倍増。豚カツに期待倍増


残念ながら豚カツがそれほど食べられない私は神無月膳にしました
CA390035.JPG

ヒレカツ、豚汁、むぎとろ、4種のおばんざい(かぼちゃと茸の炊き合わせ、レンコンのおだんごを揚げてつゆをはる、白和え、豆腐と野菜の酢の物・・・そんな感じ)

すごいボリュームでした。結局、食べきれなかった。


豚カツが美味しかったのはもちろんですが、おばんざい、全部美味しかった。京都の豆腐をいただいたのですが・・・・もろもろ~ほろほろ~さらさら~の口どけで大豆の味がしっかり。


土地によって豆腐の味って違うのかもしれませんね。とんかつやさんで気づくのも変ですけどね。ゆずドレッシングもおいしかった。このドレッシングが食べたいばかりに、キャベツのお代りをしてしまいました。


ランキングに参加しております。よろしければ、一押しいただけると嬉しいのです

にほんブログ村 料理ブログへ