わかめと挽肉のスープ | やりくりキッチン

やりくりキッチン

時間のやりくりと、食材のやりくりと・・・がんばってご飯を作っている記録です。

 鶏挽肉と玉ねぎを炒めて、冷蔵、または冷凍しておくと、いろいろと使えて便利なので、ストックを切らしたことがありません。
①油ににんにく、しょうがのみじん切りを加えて火にかけ、焦がさないように炒める

②香りがたったらひき肉を加えて色が変わるまで炒め、玉ねぎのみじん切りを加え、炒める


冷蔵なら2~3日、冷凍でも10日くらいはもつと思います。野菜の煮物にちょっと加えたり、オムレツの中身、ドレッシング、チャーハンの具、豆板醤などを加えてからい肉みそ・・・・


副菜作りの手間が減らせます


今朝はわかめスープになってくれました



①鶏のスープ(固形スープでもOK)をつくる

②ねぎをほんのり焼き目がつくほどゆっくる時間をかけて焼く。わかめを戻す

③ストックの鶏挽肉炒め、パプリカの細切り、②のねぎとわかめをスープに加えて、沸騰させないように温める

④最後に味を整え、好みでごま油、糸唐辛子を少々加える


ランキングに参加しております。よろしければ、一押しいただけると嬉しいのです

にほんブログ村 料理ブログへ