ホタ手のパン粉焼き  | やりくりキッチン

やりくりキッチン

時間のやりくりと、食材のやりくりと・・・がんばってご飯を作っている記録です。

今日、長男が保育園の帰りに、「ママ、4+4+4と6+6は同じ答えだよ。僕、色鉛筆を数えて発見したんだ。どっちも12だよ」


なるほど・・・10進法が基本のような世界で、子供が使う色鉛筆やクレヨンは12本入りです。12という数字は、いろんな方法に分けることができますが、息子にはそれも楽しい発見だったようです


「1ダースっていうんだよ」と教えてあげたら、「すごい、ママって物知り!!」と誉められました


子供に誉められると、ちょっとうれしいですね。そして色鉛筆をみて「発見したよ!」という子供の柔軟な発想にもちょっとびっくり。きっと、毎日、いろんな発見をしてるんでしょうね。


うらやましいなあ



①ほたてに酒を振っておく

②パン粉に溶かしバター、粉チーズ、パプリカ(またはオールスパイスなど好みのスパイス)を混ぜて①の上下に張り付けるようにまぶす

③オリーブオイルで焼く


※オーブントースターで上下から焼いてもうまくいきます。焼きすぎに注意


ランキングに参加しております。よろしければ、一押しいただけると嬉しいのです

にほんブログ村 料理ブログへ