*毎回どきどきのアンジュストロークレッスン | Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

Photo Creation & Decorative Painting (Ginza Nakano & Maebashi)

写真とペインティングで出会うセレンディプティなこと

毎回、わくわくどドキドキしながら
向かうアンジュのストロークレッスン。

今日はどんなアプローチで
みんなをドキドキさせようかな?

考えるのが楽しくてドキドキ!

撮影小道具に使おうと思って
家の玄関においたひまわり
あっ、玄関に忘れた!ドキドキ!

いいや、東中野駅の日比谷花壇で買おうと思って
立ち寄ったら、
何と、カーネーション1本  600円!
ドキドキ!



Mさんの作品が描き上がった!
素敵!ドキドキ!


シックな物の上でも合いますね。




一生懸命にクレセントストロークと
ラウンドストロークに挑戦しているのは、Rさん。


ペインティングを始めて、何ヶ月もたたないのに
すぐにストロークの基本を素直に
ちゃんとマスターしていくRさん。
有名なカメラマンさんです。


何でも同じだと思うのですが、
ペインティングも
基本を最初に身につけてしまうと、
あとがずっと楽になります。

でも、もし、万一、間違ったクセをつけてしまうと、
直らなくて伸びなくて悩む人になってしまいます。

責任重大!
ドキドキです。



色を決めながら描いているのは、
フルールさん。

お家で素敵に仕上げられました。
癒しと愛情と名付けたそうです。
愛情を持って描くなんて、いいですね。
フルールさんの完成作品はこちら→★



Mさんは前回のお楽しみのノート
こんな風に仕上げて持ってきました。

ラブリーです!

切ってをはって、スタンプとラインワークを足して
オリジナルのノートカバーになりました。






長くなってしまったので、
今月のお楽しみの記事は又アップしますね。

お楽しみに‥・



募集中です。

使えるペインティング
『ストロークデザインレッスン

クラフト&ペインティング アンジュ
東中野 深雪スタジオ内
毎月第1水曜日10:30~
レベルはビギナー~アドバンスまで、個々に
対応いたします。

随時入会可。
体験、見学も受け付けています。
お問い合わせください。
 ginko@dream.email.ne.jp(コピペしてください。)


ing の Ginko こと 大高吟子でした。‥‥‥


ペタしてね