はなちゃんのみそ汁。 | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

一ヶ月位前に、夕方テレビで取り上げられていた『はなちゃんのみそ汁』。
それをみて、すぐに本を注文。

みていないですが、24時間テレビにも出演していたそうで。

photo:01


頭のママへ、というはなちゃんの手紙だけでボロ泣だったので
入院中は、気分がおちそうで手を付けずにいましたが、
やっと昨日から読み始めました。

やっぱりはじめからボロ泣(笑)
今日には読み終わりそうです。

「食べる事は生きること」

これは、激しく同感。
我が家も安武夫妻と同じく、夫婦そろって病気中で
そこに少なからず今までの食生活が関係しているであろと。

私、ほんとひどかった。
仕事柄、不規則になるのは当たり前だし、カップラーメン常連さん。
ポテチだけなんて日もザラにありました。
コンビニおでんとアイスが冬の定番だったり。

ゾッとするね。

カリカリの栄養不足なわたしの身体は低体温低血圧、免疫力もガタガタだったんだろうな。

そりゃ、がんも住みやすい環境だったろうな。

早寝早起き玄米生活、朝ごはんにはみそ汁を。
我が家も取り入れたいぞ!

治療をおえたら、子供もやっぱりほしいな~



iPhoneからの投稿