電気はいらない!という無責任な反原発! | ギッコンガッタン 

ギッコンガッタン 

日々、気の趣くままに綴る雑記帳

 下に示す記事の写真を見てどこか違和感を感じませんか?車の中にいる人がなぜ"電気はいらない"というプラカード持っているのでしょうか?車の中はバッテリーではありますが立派に電気を使う空間です。こういうプラカード持つならせめて歩くかもし歩けなかったらリアカーで人か牛馬に引かれていくべきでしょう。つまり、反原発の運動はこんな風にちょっと疑問に感じれば小学生でも違和感を感じかねないくらい底が浅いものなのです。



 それが分からないノンボリ情弱人間のおかげで熱射病の被害者と企業の倒産が続出する地獄の夏になりそうです。反原発派は自分達だけ無人島で一生を過ごして一般人に迷惑かけず朽ち果てて欲しいものですね。ソースは"月夜のぴよこと空耳うさぎさんたち"からです。URLは下の通りです。

http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/07/post-29f8.html




≪転載開始≫




2012年7月16日 (月)

電気はいらない!という無責任な反原発!

376284_329656350454391_420951426_n_

反原発は無責任。

去年の計画停電でどれだけの会社が倒産したかわかってるの?
NYに住むアーティストや売れっ子の作家は、停電しても海外に行けば良いんだろうけど、逃げられない庶民はどうするの??

クーラーの効いたタクシーで移動しながら、電気はいらないとか、どうよ??thunder


原発事故は1人も死者がいないのに、熱中症では1 718人の死者が 平成22年統計でいる。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001g7ag-att/2r9852000001g7fo.pdf


23年 24年の節電でどれくらいの人が苦しむのか、クーラーの効いた車から身を乗り出している人にはわからない。


平成24年度統計で、自殺者は14,154人
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/H24_tukibetsujisatsusya.pdf

働く場所を奪われて賃金が減れば苦しむ人は増える。お金持ちは産業がなくなっても平気なんだろうけど、仕事がなくなると庶民はこまるんだよ? わかってる?? 労働貴族の左翼はわからないよね。働かなくてもお金はあつまるんだもんなー。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001087298
23年度 交通事故死 で5,450人


原発事故では1人も死者はでてない。

原発事故より原発をとめることでおこる熱中症の死者のほうが確実に多い。

電気はいらないという人は人を巻き添えにしなくても、自分で電力会社の契約を切れば止められます。人を巻き添えにしないでください。


百歩譲って、原発がいらないという主張ならそういう人もいるだろうけど、電気がいらないのに、どうしてパワーウィンド使って窓開けてるんだろうね。大江健三郎さん、電気いらないんでしょ?つかわないでよ。






≪転載終了≫