【Word】文字列を削除したときに半角スペースが自動で削除されないようにする方法 | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

以前の記事で、「半角スペースの削除にご注意 」や「半角スペースの貼り付けにご注意

その対処として、マクロでは「文字列を削除したときに半角スペースが自動で削除されないようにする方法 」をしていました。


マクロでも、通常の文字入力時でも、勝手にスペースが削除されないような設定ができますので、その紹介です。


▼設定方法

「ファイル」タブ→オプションにて、オプションダイアログボックスを開きます。

オプションダイアログボックスは、ショートカットキー([Alt] + [T] + [O])で開くことをおすすめします。すべてのバージョンのWordで使えます。

「詳細設定」のページにある、「切り取り、コピー、貼り付け」の項目の以下の「貼り付け時に自動調整する」をオフにしてください。


みんなのワードマクロ


私は、このスペースの自動調整機能は便利なのでオンにしています。

テキストエディタのようなシンプルな挙動になれている方は、この自動調整機能もおせっかい機能の1つかもしれませんね。




▼関連記事

半角スペースの削除にご注意

半角スペースの貼り付けにご注意

文字列を削除したときに半角スペースが自動で削除されないようにする方法