第4回ワードマクロ勉強会の配付資料 | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

----------------------------------------
この記事を新しいサイトに転記しました
----------------------------------------

今回の勉強会 ではワイルドカード置換の基礎をしました。

前半に、ワイルドカードに関して説明をして、文字並びのパターンをある程度読めるように練習してみました。

ただ、これは慣れが必要なので、今回すぐに飲み込めなかった方も心配いりません。

何度か繰り返しているうちに、だんだん理解できるようになります。

私自身、よく使うパターンだけ辞書登録したり、ワードにリストで作っておりました。

使うときには、そのリストからコピーをして「検索と置換」ダイアログに貼付けていましたので、意味もわかっていなかったし、自分で書こうと思っても書けなかったです。

こんな時期が1年間くらい続きました。


今回は、勉強会でみなさんにお伝えするので、勉強をしなおしただけです。

そんなものです。

ひとまずは、使えるようになること(ワイルドカードが使える場面を自分で見つけられること)、これが一番重要。

その次に、自分で欲しい文字並びのパターンを考えて書けるようになること。

これは時間がかかりますからゆっくりやっていきましょう。


こんな資料を使いました。

第4回ワードマクロ勉強会  (新しい窓でPDFが開きます)
(サッカーを観戦しながら前日の夜中作ってみました)


▼関連記事

勉強会案内の目次