織田哲郎が装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ」を歌ってみた #むせる | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫



『装甲騎兵ボトムズ』JR稲城長沼駅に立った「スコープドッグ」 なぜ惹かれるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/855ded01fa46e2d8a861a5dbdb996feb995842ea
 2020年3月15日、JR南武線稲城長沼駅前の「いなぎペアパーク」に、アニメ『装甲騎兵ボトムズ』に登場したAT(アーマード・トルーパー)「ATM-09-ST スコープドッグ」の実物大モニュメントが設置されました。

場所:いなぎペアパーク
JR南武線「稲城長沼駅」(東京都稲城市稲城市東長沼516-2)


稲城市の「稲城長沼駅」に、1/1があるみたい(笑)
織田哲郎さん=TETSUと知ったのは、結構最近の話であった。
アニソンは、名曲が多い気がする。

最近の織田哲郎さん、YouTubeでチャンネル作って弾き語りしているらしい。
チャンネル登録希望だそうなので、登録しますた。



90’s・J-POP陰の支配者“織田哲郎”の楽曲売上ベスト20[ミリオン12曲]
https://middle-edge.jp/articles/I0001559



織田哲郎 T's Corporation
よろしければ、チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCBwS3VQhJVG4EBkGMWZ9jjQ

Kazzkey
初めまして。
当時は「某大物歌手」とだけ言われてましたが、一部では「織田哲郎じゃね?」と囁かれてましたね。
その声質と「TETSU」という名前から「なるほど!」と思ったものです。
まだその当時では有名歌手がアニメ主題歌を歌うというのは一般的ではなく、むしろ「アニメ落ち」とでも言うかのような、2段も3段も低く見られる風潮があったように思います。
ですが、ボトムズのような世界観のしっかりした作品では「下手な歌手では世界観をぶち壊しにするので歌唱力が求められる」とも聞いたことがあります。
一方で、ささきいさお氏や子門真人氏、水木一郎氏では「ヒーロー色」が強く、作品の世界観に合わなかっただろうとも思います。
織田哲郎氏の声質と歌唱力は、ボトムズの世界観を表現するのにぴったりだったのでしょうね。
「炎のさだめ」は今でも、エンディング「いつもあなたが」とともにカラオケでの持ち歌になっているほど好きな曲です。
むせました。w

hontounosorairo
アニソンに関わったことを黒歴史にしているアーティストもいる中、こうやって大切に歌ってくれるTETSUの姿に涙しました。素晴らしい!


「炎のさだめ」
作詞: #高橋良輔
作・編曲: #乾裕樹
歌: #TETSU
1988年12月21日(1998年8月21日再販)リリース
テレビアニメ「 #装甲騎兵ボトムズ 」オープニングテーマ

織田哲郎が装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ」を歌ってみた【オダテツ3分トーキング・アーカイブ】#織田哲郎Youtube #むせる

https://www.youtube.com/watch?v=-yg91iuSUAQ

装甲騎兵ボトムズ2020【レッドショルダー編OP】『炎のさだめ』FULL VERSION(デジタルリマスター版)

https://www.youtube.com/watch?v=aDCABUT-ZI8




革姫
全国の、最低野郎は待っていた。
乾いた心の癒しの唄を。
むせる程の至福の時を。
時代と世紀を超えて甦る愉悦。
今、伝説の漢が立ち上がる。
ギターに乗せた調べが、聴く者をあの頃に呼び戻す。
降り注ぐ酸の雨を、潤いのそれに変えて。
動画『いつもあなたが』。
最低野郎が味わう、最高の時間。

satoru shino
ウドの街に酸性の雨が降る 壊れたATの中にはファンタム(修正)レディが一人誰かのぬくもりを感じて鎮座する。次回、装甲騎兵ボトムズ「いつもあなたが」 長野の蕎麦屋の兄の歌声が酸性雨の中に消えてゆく


【本日のテーマ】

「いつもあなたが」
作詞: #高橋良輔 作曲・編曲: #乾裕樹 唄: #TETSU
テレビアニメ「 #装甲騎兵ボトムズ 」エンディングテーマ

織田哲郎:
はい。今日はですね、私の“双子の兄”であるところの「TETSUさん」お呼びしております。
私の双子の兄は、ボトムズの主題歌を歌って、それからすぐ引退して、長野で蕎麦屋をやっているという…とま、そんな「ユルユルの設定」だったんですけどね。
なんで兄貴なのに「TETSU」なんだ…って、突っ込みどころはいっぱいありますけど。
まあそれはともかくとして、そういうわけで今日はね、TETSUさんの「いつもあなたが」聴いてください。

<弾き語り> いつもあなたが/ TETSU 装甲騎兵ボトムズ【オダテツ3分トーキング】#織田哲郎Youtube #むせる

https://www.youtube.com/watch?v=18GMwJTmRyk

装甲騎兵ボトムズ エンディング いつもあなたが フルコーラス 歌詞付 Armored Trooper Votoms Ending with lyrics

https://www.youtube.com/watch?v=bu7PQbWJIyc


ジョン太夫
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。


【アニメ】TETSU / 炎のさだめ 2009 〜 いつもあなたが 2011

https://www.youtube.com/watch?v=CiXGsc0PY8s