F1 2020 メルセデスの「DAS」ステアリング | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫







メルセデスの新しい「DAS」F1ステアリング。
ハミルトンのオンボード映像から、ステアリングホイールを前後させることで、トー角を変化させていると解説。
元々トーアウトなセッティングを、Fタイヤを長持ちさせるため、ストレートではトーゼロ付近まで変更できるようになっている。
技術的には、ステアリングラックに、ちょっとした追加をすることで、簡単に、嵩張らず、重くならず、このシステムを取り付けることが可能だそうです。

キャンバー角を弄っているのかと思いきや、トー角だそうです。
トー角だと、ステアリング操作に含まれる解釈で、レギュレーション違反ではないようです。

仮にコーナリング中に動いても、ハンドル操作でカバーできるのか。
レギュレーション違反ではないようだが、異論がでている模様↓(笑)


レッドブルF1 ヘルムート・マルコ 「メルセデスのDASシステムは違法」
https://f1-gate.com/redbull/f1_55127.html
F1バルセロナテスト2日目にメルセデスW11に搭乗したDASはパドックで大きな注目を集めており、どのように機能するのか、それが合法かどうかの議論が盛んに行われている。ヘルムート・マルコはDASは違法だと主張する。
「運転中にホイールのキャンバーまたはトーをアクティブに変更すると、タイヤの接触面が変化しる」とヘルムート・マルコは Auto Bild に語った。
「それによって、非常に小さい範囲かもしれないが、車高も調整されることになる。しかし、それは許されないはずだ。なぜなら、禁止されている)アクティブサスペンションと同じ効果をもたらすシステムだということになるからね」

Mercedes' new 'DAS' F1 steering trick explained



Mercedes steering system - F1 2020 testing - DAY 2 | The Rundown


露骨に、似すぎだろと指摘されてます↓
リアサスとギアボックスも、Mercedesから供給されているので・・・


Have Racing Point 'copied' the 2019 Mercedes? - F1 2020 Testing - DAY 1 | Tech Analysis

Mercedes' new 'DAS' F1 steering trick explained
https://www.youtube.com/watch?v=2s7ScavfXwE
F1 2020 Testing: Mercedes Steering Wheel
https://www.youtube.com/watch?v=1V1VJpcATtw
Mercedes steering system - F1 2020 testing - DAY 2 | The Rundown
https://www.youtube.com/watch?v=14CRdag8H-U
Have Racing Point 'copied' the 2019 Mercedes? - F1 2020 Testing - DAY 1 | Tech Analysis
https://www.youtube.com/watch?v=H1D16nC0BJ4