東電は福利厚生施設を被災者に開放すべき | Ghost Riponの屋形(やかた)

Ghost Riponの屋形(やかた)

 お気に入り動画の整理&保管庫

東電関係ニュースのまとめ。

二階堂.comより
注)二階堂の記事はリンクだけだったので、記事概要を追加してまとめています。


4. SNSからいただいたメモ
http://www.nikaidou.com/archives/11692

参考になるかな。。。

64 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 17:50:39.78 ID:TSy6plnni
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は19日、福島第1原発事故の状況に精通した複数の関係者の話として、東京電力が廃炉を懸念したため原子炉への海水注入が遅れたと報じた。政府側の受け身の姿勢も事故対応の遅れにつながったと指摘している。
事故対応に当たった複数の関係者によると、東電が海水注入をためらったのは長年の投資が無駄になることを心配したためだという。海水を入れることで、原子炉が再び使える可能性はほぼなくなる。
これに対して、東電の広報担当者は同紙に「施設全体の安全を考えて、海水を注入する適切なタイミングを見計らっていた」とコメント。一方で政府関係者の「この災害は60%が人災だ」との発言も紹介している
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
参考資料(玄海原子力発電所)
1号機: 加圧水型軽水炉(PWR)
定格電気出力: 55.9万キロワット
建設費: 545億円
2号機: 加圧水型軽水炉(PWR)
定格電気出力: 55.9万キロワット
建設費: 1236億円
3号機: 加圧水型軽水炉(PWR)
定格電気出力: 118.0万キロワット
建設費: 3993億円
4号機 : 加圧水型軽水炉(PWR)
定格電気出力: 118.0万キロワット
建設費: 3244億円

http://ja.wikipedia.org/wiki/玄海原子力発電所

東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
国土交通省によると、同省や鉄道事業者各社は14日、東京電力と協議し、計画停電からの鉄道の除外などを要求した。東京電力は当初、「鉄道の変電所だけに電力を供給することは無理」としていたが、国交省の技術担当者が、停電区域の変電所にピンポイントで送電することは技術的に可能と指摘。「手間と時間がかかる」などと難色を示していた東電を説得した。
送電量は限定されるものの、計画停電の影響を受けない変電所への送電が実現したことで、15日の運行ダイヤは大幅に改善。今後も、安定的なダイヤを組めるようになった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
大槻課長は16日、「社員が、目視で炎が見えないのを確認しただけだった。申し訳ない」と謝罪した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
東京電力は17日未明、福島第一原発2号機の原子炉格納容器や圧力容器の内部圧力が著しく低下したとする計測値を16日午後に公表したが、圧力単位の換算ミスなどによる誤りだったことを明らかにした。
17日午前0時からの会見では45キロ・パスカルは450キロ・パスカルだったと訂正。「現場で圧力計を見た作業員が、桁数を間違えたようだ。現場とのやり取りに問題があり、申し訳ない」と謝罪した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
東京電力が16日夕、福島県富岡町で送電線工事の際、福島第一原子力発電所と本店などを結ぶ社内の専用通信回線を誤って切断していたことが分かった。
専用線は17日未明には復旧したが、福島第一発電所で4基の原子炉が危機的な状況に陥る中、通信が不便な状態が8時間以上続いた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm←★

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
警察庁によると、当初、放水車は引き渡しを受けた東電側が操縦する予定だったが、その後、東電側から改めて「警視庁側で操縦してほしい」との要請があったという。
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html


東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した
東電幹部の話 (必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
どちらかがウソを言ってますね。
嘘つきが頻繁に使用する言語、「絶対にない」(笑)
類似語で詐欺師が頻繁に使用する言語、「絶対に儲かる」がある。(まめ知識)


被災地に届けるパン工場、東電が電力供給拒否
同社によると、生地作りから発酵、焼き上げまでに約7時間かかる工程を途中で止めることはできないため、停電予定時刻の7時間前にはストップしなくてはならない。停電時間は3時間程度だが、こうした理由で生産量は半減している。
被災地に届けるパンを製造しているパン工場の生産量が、計画停電の影響で落ちている。
群馬県高崎市にある同社工場では16日、2度の計画停電が予定されたため終日操業を中止し、約30万個のパンを製造できなかった。同社担当者は「被災地に供給しなければならないから、東京電力に工場を稼働させてほしいと頼んだが、断られた」と話した
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm

記事から、東電が信じられない位ダメダメな印象を受けますが・・・

>バッキーさんのコメントより。
消防庁や自衛隊がこんなにがんばってくれているんだから、東電も自社の保養所等を被災者に提供するぐらいのことはしなければと思いますが...
独身寮施設 168 、単身寮施設66 、厚生施設22 、体育施設6 、社員食堂198 、子会社(東京リビングサービス株式会社)にこんなに運営させているんだから、空いている部屋はいくらでもありそうです。
なかには、温泉付きの当間高原リゾート(ベルナティオ)なるホテルも新潟に持っているようなので...被災者のお年寄りにぜひ温泉など使わせてあげたいですね。


新潟県の当間(あてま)高原リゾート、ベルナティオ。
迷惑をかけた罪滅ぼしに、温泉でくつろいでもらうのは良いね。近いし。



直ちに影響ないけど、避難してました。~原子力保安院~
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm
東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。
東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。

(コメント)ネットでいろいろバラされたからいいわけつけて認める、という最低のパターンだな。おい、「直ちに影響がない」ならいればいいじゃねぇかよ(笑)。55キロも離れたところまでバックすること無いだろ(笑)。
http://www.nikaidou.com/archives/11852

人の本音は必ず行動に出ます。
言動に惑わされず、行動を観察しましょう。
読売(ポダム)から批判記事が多く出ているのはどのような意図からだろうか。
以上メモ。