まずは、
あけましておめでとうございます。
さて、昨年最後のPerfumeとなった紅白の感想なぞを。
う~~~ん、全体的に地味???
ひょっとして、SPステージのディズニーキャラたちのギャラがたか(ry
肝心のPerfumeはというと「Spring of Life」の歌唱だったが・・・
衣装は、白色でPVのものを意識した感じか。電飾もあったしね。
リストバンドが黒だったよね?
最近は、あ~ちゃんとかしゆかの衣装の違いが分かりづらいんだけど。
何か、あっと言う間に出番が終わってしまった感じ。
で、ちょっと思ったんただけど、NHKさん、紅白のスタッフって変わりました?
司会のせいではないと思うけど、曲と曲のつなぎに変な間があったり、ゲストとの会話がギクシャクしてたりと、かなり進行の稚拙さが目に付いた。
それとカメラワークもひどかったなぁ。
中島美嘉さんの時なんて、彼女の癖でかなり上半身が上下するけど、カメラついて行ってなかった。
結構、見切れてたりしたけどねぇ。まぁ、あまり早くカメラを動かすのも見にくいけど。
Perfumeの時も、彼女らダンスパフォーマンスを魅せるだけのカメラワークができていなかったなぁ。
きゃりーぱみゅぱみゅも楽しみにしていたけど、思ったほど奇抜な衣装ではなかった。
いや、十分派手ではありましたが。
ももクロは、初めてじっくりと聴く&見る事ができたけど、中年おじさんもハマる理由がちょっと分かった気がする。
ありゃ、完全に自分の娘の学芸会を見る父親の気分ですね。
色気とか異性を感じるところが少ないねぇ。それが持ち味なのかも。
で、ここ数年の楽しみだった大とりのSMAPさんにはがっかりした。
結構、歌がうまくなってたもんね。
そんなに音程のハズレも目立たなかったし・・・ひょっとして、リップシンクロ???
恒例の笑納めができなかったのは残念でした。